これが私の仕事 |
シュレッダープラントのオペレーション、非鉄金属製品の選別管理 私は、主に廃車になった自動車などの重量物をシュレッダープラントによって粉々に破砕し、その中から鉄・銅・真中・アルミ・ステンレス等の再生資源を選別回収しています。選別後の資源は、種類ごとに専用の容器に回収し、フォークリフトで倉庫に移動させて保管・数量管理を行います。入社当初は、フォークリフトの操縦が難しく、時間がかかってしまいましたが、徐々に素早く作業が出来るようになり、先輩の補助なしで1日を終えた日はとても達成感がありました。
シュレッダープラントのオペレーションは、9つのカメラ映像を見ながら状況に応じて母材の投入量の調整を行います。構内での中核を担う作業なので責任感がありますが、全体的な設備の流れがわかるので自分の成長に繋がります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
協力して問題解決、スケールの大きな仕事 扱う金属の中には鉄骨等の長尺で大きく、また重量のあるものもあります。例えば、それを切断加工する機械が故障した時は、復旧にとても繊細な作業が必要になることもあるので、大胆かつ繊細さも求められるところが難しいと感じますが、先輩方と協力して無事に稼働させる事が出来た時はとても嬉しく、やりがいを感じました。
また、リサイクルステージ玉島では、国内のみならず海外にも製鉄原料を出荷しています。約5,000t近くの製品を船に荷役します。自分が携わっている製品が実際に輸出されていくのを初めて見た時、スケールの大きな仕事に感動しました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
説明会で感じた自分自身の成長 私は、平林金属の様々な活動をテレビなどを通して知っていて、また、大学の先輩方も入社している事から、説明会に参加しました。初めての企業説明会という事もあり緊張と恥ずかしさで、質疑応答の際にいくつか聞きたい質問があったのですが言えずにいました。その時、平林社長から熱意あるお言葉を頂き自分の短所にしっかりと向き合える事が出来ました。説明会という短い時間ではありましたが自分自身大きく成長できた時間でした。また、その事がきっかけでこの会社で働きたいと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
リサイクルステージ玉島 業務部 業務課 シュレッダー係(現職・今年で4年目) |