平林金属株式会社
ヒラバヤシキンゾク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

平林金属株式会社

平林金属グループ/環境・リサイクル事業
  • 正社員
業種
金属製品
鉄鋼/非鉄金属/その他製造
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

港工場 事務課
高坂 桃香(27歳)
【出身】ノートルダム清心女子大学  文学部・英語英文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工場での事務業務。計量業務、伝票管理、電話・来客対応等
私は入社3年目の2020年に本社総務部から港工場へ異動になりました。工場での事務業務を一から覚えている途中ですが、入荷してくる廃棄品の計量業務や産業廃棄物管理票(マニフェスト)の処理、データ入力、電話対応等をしています。頻繁に来られるお客様を覚え、お客様との会話も楽しめるようになりました。今まで所属していた本社での業務も工場での事務業務に役立つこともあり、出来ることが増えていきとてもやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場や営業マン、他工場との連携プレー
お客様から、「スムーズな受付対応、荷受け作業だった。」とお礼のメールが届いたことです。事前に営業マンより、お客様が廃棄物を持ち込まれると連絡があったので、持込当日の朝礼で現場の方々にも情報を共有し、受付から荷下ろしまでお客様を待たせることなくスムーズな対応ができました。その日のうちに、お客様より営業マンへお礼のメールが届いたと連絡があり、お客様からお礼のお言葉を頂けてとても嬉しく思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の雰囲気の良さ
私は就職活動をするうえで、一緒に働きたいと思える人がいるかどうかを軸にしていました。
就職活動を始めるまでは平林金属の事は全く知らず、大学内で行われた合同企業説明会で初めて知り、単独説明会に行ってみようと思ったのがきっかけです。会社説明会兼一次選考会から社長が参加されていて、他の企業にはない社長と社員の親密さが感じられました。社長を筆頭に選考に係っていた先輩社員の方の雰囲気がとても良く、私も皆さんと一緒に働きたいと思いました。ぜひ学生さんに一度来て頂き、雰囲気の良さを感じてもらいたいです。また、福利厚生の一環で社員寮があり良心的な価格で入居できたり、制服貸与があったり、新生活を始めるにはとても良い環境だったのも決め手の一つです。
 
これまでのキャリア 本社 総務部 遵法管理部(2年半年)→港工場 事務課(現職・2年半年)

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は具体的な将来の夢がありませんでした。就職活動は何をするかではなく誰とするか、一緒に働きたいと思える人達がいるかどうかを軸に進めて現在に至ります。企業が沢山ありすぎて絞り切れないという学生さんは、自分の中で絶対に譲れないポイントを考えてみると自分に合う企業が見つかるかもしれません。また、入社してからミスマッチがあるとお互いに良くないので、今のうちにたくさん会社訪問をして先輩とお話してみたらいいと思います。笑顔を忘れず頑張ってください。

平林金属株式会社の先輩社員

シュレッダープラントのオペレーション、非鉄金属製品の選別管理

リサイクルステージ玉島 業務部 業務課 シュレッダー係
樋口 勇輝

金属類、産業廃棄物、家電リサイクル品等の受け入れ、製品の積込、出荷管理

岡山工場 製造2課
一安 可緯

未来を見据えた新事業部「みらい営業部」

みらい営業部 みらい営業課
武田 祐一郎

接客から出荷まで、一般家庭とリサイクル工場をつなげる仕事

えこ便事業部
羽尻 好

一般家庭からの資源回収。接客から事務作業まで

えこ便事業部
長谷川 俊紀

リサイクル工場での事務業務。伝票管理、計量業務、電話対応、来客対応まで

港工場 事務課
堀川 千里

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

平林金属株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

平林金属株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)