平林金属株式会社
ヒラバヤシキンゾク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

平林金属株式会社

平林金属グループ/環境・リサイクル事業
  • 正社員
業種
金属製品
鉄鋼/非鉄金属/その他製造
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

えこ便事業部
長谷川 俊紀(27歳)
【出身】吉備国際大学  経営学部・経営社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一般家庭からの資源回収。接客から事務作業まで
私は現在、家庭で不用になった小型家電、金属、古紙などの資源をお客様から回収しています。また、近年問題となっている空き地や軽トラックなどで無許可で回収を行っている違法な不用品回収業者を利用しないよう呼びかける啓発活動をしています。さらに、回収した資源を工場に出荷する際に伝票の作成など事務作業も行っています。資源はリサイクル工場で加工され、再生資源として製造メーカーへ出荷されます。使わなくなった物に新たな命を吹き込む仕事にとてもやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「ありがとう」
入社して、初めのころは覚えることも多く、たくさん失敗して一人で考え込んでいました。そんなある日、資源を持って来られたお客様に「ありがとう」や「とても元気を貰える」と言って頂き、自分の仕事にやりがいを感じることができました。また、同じ職場の先輩達にたくさんアドバイスをもらい、最近では多くの仕事をこなせるようになって来ました。周りの人への感謝の気持ちを忘れずにこれからもお客様に元気を与えられるような接客をしていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生時代のインターンシップで一目惚れ。
学生時代、平林金属のインターンシップに参加しました。実際に仕事を体験させてもらった際、先輩達の雰囲気がとてもよく、笑顔が絶えない職場だと感じ、「ここしかない!」と一目惚れしました。また、社長の話の中で「誰かがやらなければならない仕事だから自分がやる」という言葉が心に響いたのも入社の決め手です。実際に働いてみると、その印象は変わらず先輩達はいつも笑顔で接客をし、時には真剣に仕事をしている姿を見て、自分も早く追いついて先輩達みたいになりたいと思いました。時には大変なこともあるけれど、協力して乗り越え、最後には笑顔で溢れている素敵な職場です。
 
これまでのキャリア 山陰工場・えこ便安倍局(4ヶ月)→えこ便西古松局(現職・4年5ヶ月)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まず、「自分はどんな仕事に就きたいか」を考えてみましょう。何がしたいかわからない人は企業説明会で色々な会社の話を聞くことが大切です。そうすれば自分に合った仕事を見つけることができます。また、インターンシップに参加してみるのも大切です。会社の雰囲気や、どんな風に仕事をしているかなどリアルに感じることが出来るのでとてもオススメです。これから就職活動をする時には緊張や不安もあると思います。そんな時こそ「笑顔」を忘れないように頑張ってください。

平林金属株式会社の先輩社員

シュレッダープラントのオペレーション、非鉄金属製品の選別管理

リサイクルステージ玉島 業務部 業務課 シュレッダー係
樋口 勇輝

金属類、産業廃棄物、家電リサイクル品等の受け入れ、製品の積込、出荷管理

岡山工場 製造2課
一安 可緯

未来を見据えた新事業部「みらい営業部」

みらい営業部 みらい営業課
武田 祐一郎

接客から出荷まで、一般家庭とリサイクル工場をつなげる仕事

えこ便事業部
羽尻 好

工場での事務業務。計量業務、伝票管理、電話・来客対応等

港工場 事務課
高坂 桃香

リサイクル工場での事務業務。伝票管理、計量業務、電話対応、来客対応まで

港工場 事務課
堀川 千里

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

平林金属株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

平林金属株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)