業種 |
自動車
総合電機(電気・電子機器)/機械/機械設計/精密機器
|
---|---|
本社 |
愛知
|
当社が製造する「シフトレバー」は、運転する時に誰もが触る部品だからこそ、熱いこだわりが詰まっています。そんなシフトレバーの生産工程と設計技術を見て/聞いて/体験するプログラムをご用意いたしました。
資格・対象 | 2024年3月卒業予定の
大学・大学院・高専学生の方 特に【機械系・電気電子系】の学生は 実際に学んだ知識を活かしながら 本プログラムを体験いただけるかと思います。 |
---|---|
当日のプログラム詳細 |
万能工業のありのままを「見て」「聞いて「体験する」1day仕事体験 SPI受験体験と、当社採用担当からフィードバックを行います。 夏時期に自分の強みを知って就職活動にお役立ていただけます。 自分の特性や強みがわかれば、自分と似た先輩社員が万能工業でどのように活躍しているか、企業分析の質も高まります。 ぜひご参加ください! ===================================== ■1回目■人事担当による【自己分析】ワーク と【就活お役立て】プログラム ===================================== 実施内容 ・会社概要説明 ・自己分析 -------- 昼食(食堂にて) -------- ・SPIのフィードバック ・人事担当による話 ・振り返り、アンケート記入 ※現在計画中のプログラムです。 内容は変更となる可能性がございます。 ==================================== ■2回目■【理系限定】 技術職による【生産プロセス】と 【製品設計】のおもしろさを体験するプログラム ==================================== 実施内容 ・生産技術部による体験ワーク - 現場を見学し、万能の生産工程を知る -------- 昼食(食堂にて) -------- ・技術部による体験ワーク - 万能の製品や仕事内容を知る - CADを使用した機械設計ワーク ・振り返り、アンケート記入 ※現在計画中のプログラムです。 内容は変更となる可能性がございます。 ==================================== 当社のありのままを知ってもらいたい。 こんなご時世ではございますが、 少しでも実際に当社に足を運んでもらい、 当社の雰囲気を味わって いただくしかないと考えました。 「密」は考慮して少人数体制で実施に。 オンラインではわからない、 当社の社員同士の関係性や雰囲気を 五感すべてを使って味わっていただきたいです。 就活を進めているあなたにとって このプログラムが「こんな会社もあるんだ」という 発見に繋がればとても嬉しいです。 ※内容について疑問がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止策 | \当社では、以下を実施しています/
・全社員マスク着用での業務運営 ・検温を実施(37.5℃以上は来社振替) ・アルコール消毒の設置、消毒促進 ・常時換気 ・食堂での感染対策として対面での食事禁止 今では「当たり前」の取り組みではございますが、 少しでも感染リスクを下げるために取り組んでいます。 |
体験できる仕事 | 技術職 |
体験できる職種 | 設計開発、生産技術 |
実施場所詳細 | 本社:愛知県安城市今本町4-14-24 |
募集人数 | 各回2名 |
昼食 | 昼食は当社でご用意致します。(無料) |
報酬・交通費 | 交通費一部支給
詳細については、別途ご案内致します。 |
エントリー方法 | リクナビよりエントリーをお願い致します |
エントリー後のフロー | あなたの「リクナビメッセージBOX」宛に
個別でご連絡をさせていただきます。 お見逃しないよう、ご注意くださいませ。 |