株式会社本島ビジネスセンター
モトジマビジネスセンター

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社本島ビジネスセンター

ソフトウェア開発/受託計算業務/情報機器販売/データ入力
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
群馬

先輩社員にインタビュー

開発部
林 祐作(28歳)
【出身】高崎経済大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 受託計算業務
私の部署では、掛売り(後払い)によって、お店側が作成しなければいけなくなる、
お客様との請求関係の管理書類、お客様への最終的な請求書類等の作成を、
高性能なコンピュータを用い、代行しています。
お店側の方々のオフィスワークの負担軽減につながるような、高品質な書類の作成を心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大型コンピュータを使った
入社して早々に大型コンピュータを使用できるような部署に配属されたのは、非常に嬉しく思いました。
仕事であたりまえに大型コンピュータを使う自分を、就職活動中だった頃の自分が少しでも想像出来ただろうか、と今でも驚きを感じたりします。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりがいのある仕事
就職活動をしていく中で、学生時代の専攻よりも、一番やりがいを感じるものにしたい、と考えが変わるようになりました。
コンピュータの分野は、とても奥が深い対象に思えますし、
更に受託業務ということは、お客様の業種にも精通しなければならないということで、非常にやりがいのある仕事だと思います。
 
これまでのキャリア 2016年4月入社
業務部計算課に配属
2018年4月
開発部に異動

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

長く続けている趣味があると、あくまで趣味ではありますが、仕事にも活きてきます。
まだそういうものが見つかってなければ、就職前に見つけられると、いいスタートが切れると思います。

株式会社本島ビジネスセンターの先輩社員

ガソリンスタンド等に関わる受託計算業務

業務部BPO課
馬場 智之

受託計算業務

システム部
NK

受託計算業務

システム部
渡邉 恭也

お客様の取引データを正確に処理する仕事

社内開発部
原 大地

大型コンピューターを使用した計算業務及び研修

開発部
古澤 達也

掲載開始:2023/01/30

株式会社本島ビジネスセンターに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社本島ビジネスセンターに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)