業種 |
自動車
非鉄金属/金属製品 |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
【熟練の技術を生かしたものづくり集団!】
愛知県岡崎市で、自動車関連の部品を製造している当社。加熱融解させたプラスチック材料を圧力をかけて金型内へ射出し、冷却・固化をし製品を製造する射出成形という方法でプラスチック部品を製造しています。射出成形金型の設計や金属加工による金型製造など、製造に関するすべてに対応し、一貫生産できる体制を強みに、さらなる成長を続けていきます。
プラスチック部品の製造を行う場合、金型製作を行う企業と実際に射出成形を行う企業が別の場合もありますが、当社は社内ですべての工程を完結できるのが魅力です。万が一、金型が破損・摩耗した場合でも、すぐにメンテナンスできるため、依頼をいただいてから納品までをタイムラグなく素早く対応できるのが強みです。また、お客様のニーズに合わせた金型をつくることも可能です。安心・安全に配慮した製造現場をつくり、高品質な商品を提供し続けています。今後は、SDGs活動の一環として、製造過程で排出するプラスチックの再利用など「再生材料の有効活用」を掲げ、新しい製品を生み出す事業を計画しています。
私たちの商品は自動車などに使われているため、常に高い品質を求められます。お客様へ高品質な商品を届けるために、工場内の安全環境には社員全員で気をつけています。例えば、毎日工場内を点検し、危ないところや劣化している部分があれば、すぐに工場長に報告して改善を実施します。省エネ活動にも取り組んでいます。事務所とプラスチック工場、金型工場の距離が近いので、すぐに連携を取れることも安全を保つ秘訣の一つ。また、社長自ら工場の点検を行うこともあり、社員の働く環境や安全には特に気をつけています。このように安全に対しての意識が高い当社だからこそ、全員で会社を守り、成長させていく風土が根づいています。
「社員に無理なく働いてほしい」「地元で腰を据えて活躍してほしい」という思いがある当社。そのため、働き方改革に積極的に取り組んでいます。例えば、月の平均残業時間は5.9時間程度(2021年実績)。プライベートも充実できるほど、残業が少ないのが特徴です。有給も取りやすい環境で、子育てをしながらも活躍してくれている社員も在籍しております。また、大変な局面でも社員同士で助け合い、「底力」を発揮しながら乗り越える強さを持っているのも特徴です。会社が繁忙期の時や、欠員が出たときには、他の社員の業務を手伝ったりしながら、みんなで団結して乗り越える。そんな強い絆で結ばれた職場です。
事業内容 | ・自動車関連の部品等のプラスチック部品の射出成形
・プラスチック部品製造に必要な射出成形金型の設計や工作機械を使っての金属加工による金型製造 ・樹脂材料を使用した新製品の開発 |
---|---|
設立 | 2018年 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 22名(2022年4月時点) |
売上高 | 3億1600万円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役 澤田靖 |
事業所 | 愛知県岡崎市昭和町字中屋敷62番地 |
主要取引先 | ポップリベットファスナー株式会社
株式会社中央製作所 ミズショー株式会社 株式会社東海理機 アイシングループ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。