芳生グラビア印刷株式会社
ホウセイグラビアインサツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
印刷関連
本社
兵庫
残り採用予定数
5名(更新日:2023/07/11)

私たちはこんな事業をしています

私たちは、主に一般食品包材用印刷や、産業資材用印刷などを行っている会社です。大手メーカーの商品を多く扱っているため、手掛けたパッケージがコンビニやスーパーの商品の一部になっていることも多くあります。1970年の設立以来、グラビア印刷における技術力向上に努め、満足いただける品質を追求。今後も取引先様や同業界の関連企業とともに、さらなる成長を目指していきます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

全社員のベクトルを合わせ、存在意義のある企業を目指す

私たちは5つの理念を掲げています。■徹底した品質管理と卓越した加工技術…Q(Quality)・S(Service)を徹底し信頼と満足を得る。■行動力…スピード感と力強い行動力で、技術革新とサービス改善に努める。■人間性の尊重…自主性と“和”により活力に満ちた働きがいのある職場をつくり、全社員の幸福を追求する。■社会貢献と環境への取り組み…印刷を通じて高度なコミュニケーションを創造し社会に貢献。生産に係わる人の安全・健康、地球環境保全、省資源、省エネ、地域社会との協調をベースに、一層の社会的責務を果たす。■合理性の追求…5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を徹底し、事業活動における無駄を省き、コスト削減に努力する。

施設・職場環境

クリーンな環境のもと、最新鋭の設備を使って一貫生産しています

工場内には最新鋭の設備が並び、食品工場と同じ基準のクリーンな環境で仕事をしています。食品や化粧品のパッケージの印刷がメインで、色の階調を美しく表現する仕事は、とてもやりがいがあります。買い物に行くと自分が担当した商品が並んでいますので、自分たちの仕事の意味、社会貢献性を感じられますよ。一方で、インキを使うので意外と汚れ仕事だったりします。また有機溶剤を使用するため、シンナー系の独特の臭気がします(年2回、法律に基づいた検診を行っていますのでご安心ください)。臭気に関しては個人差が大きいため、面接時に必ず工場見学をしていただきます。工場見学はエントリー前でも構いませんので、お気軽にご相談下さい。

社風・風土

スタッフそれぞれの“色”が、無限の可能性を織りなす

当社は大きい会社ではありません。少人数でチカラを合わせ、ワイワイ仕事をしています。チームで仕事をすることが多いため、コミュニケーションが重要ですが、周囲との距離感が近く、自然にコミュニケーションがとりあえる環境です。当社が生み出すパッケージは、現場で働くスタッフそれぞれの技術と個性が表現されています。みんなで長所短所を補い合いながら、それぞれの“色”を出しつつ成長できる風土です。おかげさまで業績は安定しているため、取引先様からいろいろな案件を持ちかけられます。時には難しい技術要素もありますが、みんなで壁を乗り越え、可能性にチャレンジし続けられる、そんな明るくて前向きな社風が誇りです。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆製造スタッフ

 売場に並ぶ商品の“顔”となるフィルムパッケージをつくる仕事です。食品や化粧品のパッケージを多く扱っています。

 主な業務は印刷機の操作や、柄合わせなど。物品や機械のメンテナンスも担当します。

 単純なライン作業ではなく、商品・状況によって加工条件を調整する必要があるため、異なる条件下で、いかに計画どおりに加工を進められるか、考える面白みを感じられます。

会社データ

事業内容 ・軟包装用グラビア印刷加工
・産業資材用グラビア印刷加工
・ドライラミネート加工
・スリッター加工
設立 1970年7月
資本金 4800万円
従業員数 33名(2021年11月時点)
売上高 62,800万円(2021年5月時点)
代表者 代表取締役 米谷奈穂子
専務取締役社長 今井正之
事業所 【本社・工場】
兵庫県加西市常吉町字東畑922-192
沿革 昭和45年 尼崎潮江に芳生グラビア印刷を設立、軟包装用パッケージ印刷を開始
昭和50年 装飾用蒸着フィルム印刷を開始
昭和51年 伊丹市に伊丹工場を新設、シュリンクラベル用印刷を開始
昭和56年 本社・工場を尼崎市猪名寺に移転
昭和59年 本社・倉庫を全面改装
平成4年 伊丹工場を本社に集結
平成15年3月 伊丹サテライト工場建設、東芝機械GSN-120/8T 8色ストレート機導入
平成18年3月 加西東産業団地に新工場を全面移転、富士機械製MD-12グラビア輪転機12色(振分)機導入、ドライラミネーターFL-2型導入、萩原製スリッター機導入、印刷検品機導入
平成18年9月 軟包装衛生協議会認定工場取得(認定工場登録228号)
平成20年6月 エコアクション21認証取得(認証・登録番号0002627)
平成20年12月 グリーンプリンティング工場認定取得(認定番号H30012)
平成21年9月 第8回印刷産業環境優良工場表彰、一般社団法人日本印刷産業連合会会長賞受賞
平成22年3月 創立40周年式典開催
平成22年9月 VOC装置および触媒式処理装置を設置
平成25年11月 加西東産業団地内に新倉庫建設
平成26年2月 太陽光発電設備設置
平成26年3月 8色ストレート機から、富士機械製MD-9Sグラビア輪転機9色(振分)機に入替
令和2年7月 創立50周年
令和3年3月 大判検版システムNaviScan-LNC導入
ホームページ https://hosei-g.com/

連絡先

芳生グラビア印刷株式会社
〒679-0104
兵庫県加西市常吉町字東畑922-192
総務部 採用担当
TEL:0790-47-8550
Email:saiyou@hosei-g.com
掲載開始:2023/01/30

芳生グラビア印刷株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

芳生グラビア印刷株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)