業種 |
芸能・芸術
その他商社
|
---|---|
本社 |
静岡
|
静岡県静岡市に本社を構える当社は、静岡新聞社・SBS静岡放送グループの一員。舞台やテレビ、イベントなどの音響や照明、音声、演出などを手掛ける総合制作会社です。また、静岡県内のホールなどの公共施設では当社の管理運営技術員が舞台設備操作などを行っています。このほかにもイベントの企画・運営、ディスプレイやサイン、商業空間の企画・設計・施工なども手掛けています。
当社は1987年に株式会社SBSプロモーションの改組に伴い、舞台管理業務部門が独立する形で設立されました。静岡新聞社・SBS静岡放送グループの一員として、安定した経営基盤があります。独立後も常駐による14館の舞台管理業務を継続して受託し、1990年以降、受託する公共ホールや会館は増加しています。また、2011年にデザイン部門を新設し倉庫兼事務所として使用する本社別館が竣工。2014年には浜松営業所を開設するなど、着実な事業成長を遂げています。
照明オペレーターや音響オペレーターとして活躍する場は、博覧会やスポーツイベント、音楽イベント、あるいはテレビ、舞台など様々です。照明機材や音響機材を豊富に取り揃え、長年にわたって培ってきたノウハウをもとに、主催者のニーズに沿った舞台演出を行っています。小規模なイベントから大規模なイベントまで、幅広い経験を積みながら技術を身につけていくことができる環境です。また、静岡県内の公共ホールに常駐し、舞台設備操作の担当者として、腰を据えて活躍していくこともできます。
静岡新聞社・SBS静岡放送グループの一員である当社は、静岡新聞社や静岡放送、関連会社が主催するイベントの照明や音響、制作などを手掛けています。また、地元の大手企業からの依頼も多く、大規模なお祭りなど地域をあげてのイベントやマラソン、駅伝などにも関わっています。あるいは、常駐する公共ホールで催されるミュージカルなど舞台の演出に携わることもあります。地域のイベントに関わり、主催者や来場者に満足いただくことも、やりがいにつながっていく仕事です。
事業内容 | ■舞台照明・舞台音響・舞台設備の演出・操作業務の請負
■スタジオの照明・音声・映像機器の操作業務の請負、各機構・設備の保守点検管理 ■映像の制作・編集 ■各種イベントの企画・制作 ■タレント・歌手等の出演者のブッキング ■舞台照明・舞台音響・舞台設備に付属する用具備品の販売 ■照明・音響商品の販売 ■その他、駐車場管理・清掃業務・イベント等の搬入搬出業務の請負 ■展示会、即売会、催事場の設営に関する事業 ■屋内外広告看板・ディスプレイの企画設計・施工 ■事務所・店舗等の設計・施工 ■住宅展示場施設管理 |
---|---|
設立 | 1987年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 89名(2021年4月現在) |
売上高 | 4億7400万円(2021年3月実績) |
代表者 | 代表取締役 石山宏行 |
事業所 | 本社/静岡県静岡市駿河区敷地一丁目9番10号
浜松営業所/静岡県浜松市東区上石田町470番地の1 |
主要取引先 | 東芝ライテック株式会社
丸茂電機株式会社 株式会社松村電機製作所 ヒビノ株式会社 音響特機株式会社 ヤマハサウンドシステム株式会社 |
企業HP | https://sps-takumi.co.jp/ |