これが私の仕事 |
●地図を塗り替える仕事 今は戸建て用地仕入れの仕事をしています。家を建てるためには、まず土地が必要です。
そのために、不動産業者の方や地主さんに土地を紹介していただき、その土地に家を建てることができるか査定を行っています。査定をする際は、その土地にいくらの価値があるのか、どんな家を建てることができるのか、その土地に家が建ち、新しい家族の生活が始まったときにどんな生活ができるのかを考慮しながら行っています。自分が仕入れた土地に家が建ち、明かりが灯っているのを見ると「あ、いい仕事をしているな~」と実感する仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
●自分が仕入れた土地に新しい家族の暮らしが始まること 新人の頃なかなか仕事がうまくいかず、土地を仕入れることにとても苦戦している時期がありました。そのような時期に、自分が初めて仕入れた土地に家が建ち、即日で完売したという話が入ってきました。どんなご家族がその家を購入されたのかは聞いていませんが、販売営業を担当していた社員から「いい土地を仕入れてくれてありがとう」というありがたいメールが届きました。その時は嬉しくて少し泣いてしまいましたね。自分が仕入れた土地に家が建ち、無事に売れたという安心感と、「ありがとう」と言われる喜びを感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
●楽しんで仕事をしている社員の方々を見て入社を決意 就職活動中は、大学がある関西で金融業界や保険会社を中心に企業を見ていました。
ですが就職活動中に震災が発生し、どこの企業も採用活動をストップしてしまい…。
仕方なく地元福岡に帰り、就職活動を再開した時に出会ったのが大英産業でした。
当時は金融業界や保健会社に興味があったので、「不動産業界も近いから見てみようかな~」と、それくらいの感覚で大英産業の選考を受けていました。ですが選考が進むにつれて、面接で出会った社員の方々が仕事をいきいきとしていて楽しそうに働いていることを感じました。その時に「この会社いいな」と感じたのが入社を決意したきっかけです。入社した今もギャップを感じることなく楽しく働いています。 |
|
これまでのキャリア |
新人研修(3カ月)→戸建て用地課→主任(2年目)→係長(7年目) |