これが私の仕事 |
●大英CODATE店長として、メンバー全員が働きやすい環境をつくる! 私の仕事は、ご来場いただいたお客様の面談やご案内を担当しています。気に入っていただければご契約いただき、お引き渡しまでサポートします。商談は、最終的に「この家なら心から家族と笑って生活できる」とお客様自身が実感した時、ご契約になります。お客様との繋がりは、契約して終わりではなく、そこからがスタートです。契約からお引き渡しまでに、銀行の手続きや内覧会などがあります。マイホームをご購入される方のほとんどが初めての経験ですので、大きな買い物を前に、お客様の不安を解消することが私の仕事と考えています。また、店長として楽しく働く環境を作るために「困っている人を助ける人がいる」風土を大切にしています。私も店長として部下が行き詰っているときに一人でため込まないように声掛けを積極的に行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
●引き渡してからもずっと続くお客様との関係 4年目の頃、1年目に担当したお客様から久しぶりにお電話がありました。急なお電話だったので驚きましたね。そのお客様のお家は外観にもこだわりのあり、凄くオシャレなお家でした。周りからも「オシャレなお家ですね」と声を掛けていただくことが多いようで、それが嬉しくて私に電話をくれたようです。その時にお客様から「末永さんと一緒にお家を作って良かった」という言葉を聞いたときはとても嬉しかったです。また、お子様からも電話越しに「楽しいお家をありがとう」と言っていただきました。当時はまだ小さかったお子様が成長した姿を見ると感動します。営業の仕事って大変なこともありますが、お客様から「ありがとう」という言葉を聞いたときはその大変な気持ちを上回ります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
●社員の一人ひとりを大切に思う社風に魅力を感じました! 大英産業に出会ったきっかけは、大学の帰り道にたまたま大英産業のマンションが建っているのを見かけたことです。当時は数社から内定をいただいていました。どの会社に入社しようか迷っていたのですが、その中でも大英産業に入社を決めた理由は2つあります。
1つ目は「この人達と一緒に働きたい!」と思ったことです。内定者研修で初めて出会った同期たちと「チーム力」を感じ、「僕も仲間になりたい!」と率直に思いました。2つ目は「人を大切にしている」社風を実感したからです。内定者の頃に悩んでいた時、取締役と採用担当の方がわざわざ会いに来ていただき、食事に連れていってくれました。私の悩みにも丁寧に答えていただき「関わる人」を大切にしている事がわかりました。こんなにも人を大切にできる会社に今も大満足です! |
|
これまでのキャリア |
新人研修3カ月→請負事業部(1年目)→戸建て事業部【現:分譲企画課】(2年目)→営業主任(4年目)→店長(5年目)→営業係長(7年目) |