これが私の仕事 |
●Web上の店舗運営から大英CODATEのファンを作る! 戸建事業本部とお客様をつなぐ仕事をしています。例えば集客イベントの企画やWebサイトの運営、広告作成を行っています。現在は、これまで利用していた自社Webサイトのリニューアルを行い、そこからの反響や実際のお客様の声を集めて、どうすればお客様に自社の良さがもっと伝わるのかという課題に日々取り組んでいます。これまでチラシで行っていた販促活動を、Webサイトを利用し行うことで、より多くのお客様にすまいを通じて、幸せをお届けできるようにしています。また、後輩にも仕事を任せることで、どうしたら集客できるか考える力を強化したり、社会人としての成長のサポートもしたりと、マネジメントもしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
●会社とお客様のファーストインパクトを大切に 家を売って終わりではなく、そこからも会社とお客様の関係が続いていくので、最初の印象を良く感じてもらうために会社の顔として責任感を持って仕事をしています。
お客様が何を知りたくてWebサイトを見るのかを考え行動することで、その思いはお客様に伝わります。お客様からの来場予約や実際に“Webサイトを見た”というお声をいただくことは、やりがいを感じるタイミングでもあり、とても嬉しい瞬間です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
●チーム意識の高さが成長につながる! 当時の就活状況は、現在よりも内定がもらいにくい時代で、就職活動に対して厳しい雰囲気の会社もありましたが、大英産業は違いました。合同説明会や面接では、「一緒に働きたい!」「一緒に何かを成し遂げるために成長しよう!」と言っていただける事があったのを今でも覚えています。実際に入社してからその言動の本気さが伝わってきて、仕事に対して改善したいことや自分のスキル向上のために新しいことがしたければ、どんどんチャレンジさせてくれる社風があって、若手の頃は働きやすい環境で仕事ができていたんだなと改めて思いました。今は自分が若手に働きやすく思ってほしいので、若手社員には、仕事に対する責任感を持ってもらいながらもいろんなことに挑戦できる環境づくりをやっています。 |
|
これまでのキャリア |
新人研修3か月間→広告課【現:事業企画部・Webマーケティング課】→注文住宅事業企画課(5年目)→事業企画部・Webマーケティング課(6年目半ば) |