業種 |
タイヤ・ゴム製品
自動車/化学/建材・エクステリア
|
---|---|
本社 |
広島
|
ドライビング空間を「快適」な環境に保つ為には欠かせない自動車用ドアシール製品国内トップシェアを誇る技術の西川ゴム工業。国内全自動車メーカー様と取引があります。ぜひこの技術のリアルを体感してみませんか?
コース1(※学部・学科不問) | ★営業・事務の仕事がわかる!3Days営業事務系インターン★
<体験できる職種> 営業職・事務職 <対象学科> 学部・学科不問 <受入部門> 営業企画部・人事部 <実施内容>3Days 企業の概要・当社実態把握 営業・事務部門での体験学習 1日目:企業概要説明、ビジネス体験ワーク 2日目:営業体験ワーク 最終日:若手社員との懇談会、最終報告会 また、インターンシップの最後には、当社の社員に対して 社内会議さながらに学習内容の発表を行っていただきます。 ※現場社員がフィードバックいたします。 <ビジネス体験ワークについて> 社内研修会の企画~運営体験を通じて、事務部門の業務で必要なスキルを経験します。 <営業体験ワークについて> 得意先様に見立てた顧客からニーズをヒアリングし自社製品をプレゼンする ワークを行うことで、営業部門の受注獲得に必要なスキルを経験します。 就業経験が無く、製造業(BtoB)での事務の仕事にイメージが沸かない学生の 皆さんでも安心して取り組めるテーマで行います。 インターンシップでの取り組みを通じて、就業する上で必要な手段についても学習し、 働く事に対する認識を深め、企業研究が出来る絶好の機会ではないかと思います。 ※【注意】新型コロナウィルス感染防止のため、オンラインで実施いたします。 |
---|---|
コース2(※対象学科:工学系・化学系・その他学部学科対象) | ★自動車部品メーカーのモノづくりがわかる!3Days理系インターン★
<体験できる職種> 技術職 <対象学科> 工学系・化学系・その他学部・学科対象 <受入部門> 技術企画部・人事部 <実施内容>3Days 企業の概要・技術部門での体験学習 1日目 PM 企業概要説明、実習内容説明 2日目 PM ものづくり学習、材料等の学習 3日目 終日 若手社員との懇談会、パワーポイントを使った実習発表会 また、インターンシップの最後には、当社の社員に対して 社内会議さながらに学習内容の発表を行っていただきます モノづくりメーカー(自動車部品関連)において、モノづくりの奥深さ面白さを体感していただきます。 また製造業における特許関連業務などの仕事を幅広く理解していただき、働く事をイメージしていただけます。 ※【注意】新型コロナウィルス感染防止のため、オンラインで実施いたします。 |
実施場所詳細 | 西川ゴム工業株式会社 本社(〒733-8510 広島市西区三篠町二丁目2番8号)
【注意】コロナウィルス感染防止により、オンラインで開催いたします。 |
実施日程 | ------- 冬春開催 ------------------------------
■【営業・事務系コース】 ※対象学科:学部・学科不問 2022年8月~9月予定 ■【理系コース】 ※対象学科:工学系・化学系・その他学科 2022年8月~9月予定 |
募集人数 | 各コース 10名程度
|
資格・対象 | ■2024年3月 大学・大学院卒業見込みの方。
【営業・事務系コース】 学部・学科不問 【理系コース】 機械系・電気電子系・化学系・その他理系学部学科専攻の方 |
報酬・交通費 | なし |
エントリー方法 | まずはリクナビよりエントリーください。
【注意】エントリーして頂いただけでは、参加にはなりませんのでご注意ください。 |
エントリー後のフロー | リクナビよりエントリー
↓ 希望コース予約(エントリーシート随時受付) ↓ 書類選考 ↓ 対象の方へ、メールにてご連絡いたします。 (順次) |
当社HP | https://www.nishikawa-rbr.co.jp/ |
【インターンシップエントリー予約受付中】 | インターンシップエントリー予約を受け付けています。インターンシップ詳細は順次ご案内する予定です。 |