業種 |
総合電機(電気・電子機器)
家電・AV機器/半導体・電子部品・その他/精密機器/機械 |
---|---|
本社 |
鳥取
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2023/08/31)
|
---|
私たち気高電機は日本の大手家電メーカー様のOEM、ODMを主体に最新の炊飯器、ジャーポットなどの家電製品の「開発から完成品までの一貫したものづくり」(デザイン、商品設計、ソフト開発、回路設計から金型製作、部品製造、組立て)を行っています。
当社では社内に有する各部門のメンバーが連携し、品質・精度・量産性の高いものづくりを可能にしています。そのため、1つの分野を専門的につきつめるスペシャリストだけでなく、設計、加工、組立、品質などの幅広い知識を身につけたジェネラリストの育成にも注力しています。ものを生み出すのには多くの苦労を伴いますが、だからこそ自ら関わった製品が何千台、何万台と生産され、実際に家庭で見かけるときに大きな喜びを感じられます。これがものづくりの醍醐味だと言えます。是非、当社で皆さんの力を発揮してみませんか。
1969年の設立以来、様々なお客さまからのニーズに応えるために、企画開発から設計、技術連携、大ロット生産から小ロット生産、部品加工、精密機器の製造、金型製作、海外進出まであらゆる開発・生産体制を強化してきました。そのおかげで技術力やノウハウも蓄積され、名だたる家電メーカーからODMを主体に多くの開発製品が信頼を獲得することができています。今後、さらなる事業成長をしていくために、ユーザーの方々の更なる信頼を得て、一層の技術力の向上を目指します。その為にも次代を支える人材(あなたたち)を、ものづくりの喜びを知り、その責任をもてる技術者へ育成することに注力していきたいと考えています。
全世界的な緊急課題のひとつに地球環境の保全があげられます。そのなかでも塗装業界でのVOC(揮発性有機化合物)削減は水性塗料の使用が切り札の一つとなっています。しかし、自動車補修作業の現場では、乾燥速度の遅さなどから、普及が進んでいない現状があります。そこで、水性塗料の普及を促進するために、3社での連携のもと、当社の家電製品の設計・製造で培った独自のヒーター構造と制御技術を活かし、業界初の水性塗料専用乾燥機「QUICK-Dシリーズ」を開発することができました。今後もお客様のご要望に沿った製品ラインナップと更なる性能向上へ当社の技術力を注いでいきたいと考えています。
事業内容 | 日本の大手家電メーカー様のOEM、ODMを主体に最新の炊飯器、ジャーポットなどの家電製品の「開発から完成品までの一貫したものづくり」(デザイン、商品設計、ソフト開発、回路設計から金型製作、部品製造、組立て)を行っています。
生産拠点を日本と中国に持ち、大ロット生産、小ロット生産、部品生産、ユニット組立てなど、お客様のアウトソーシングのニーズにおこたえしています。 |
---|---|
設立 | 1969年6月 |
資本金 | 4,680万円 |
従業員数 | 209名(令和4年5月) |
売上高 | 130.7億円(令和4年5月) |
代表者 | 代表取締役 羽馬好幸 |
事業所 | 本社、鹿野工場
|
主要取引先 | タイガー魔法瓶株式会社、パナソニック株式会社、ピーコック魔法瓶工業株式会社、
ローレル機械株式会社、株式会社ユニマットライフ 他 |
主要製造品目 | 圧力IHジャー炊飯器、電気ストーブ、電気湯沸ジャーポット、電気オーブントースター、
赤外線暖房器、コーヒーサーバー、紙幣計算機 他 |
関連会社 | 新建高電業(深セン)有限公司 (中国工場) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | コロナウイルス緊急対応手順書を定め感染予防対策を実施しています。
・1日2回の社内消毒 ・玄関、各事務所、会議室の前に消毒液の設置 ・アクリル板の設置 ・体温を計り37.5度以上の場合は自宅待機(毎日) ・少人数制の選考 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。