株式会社国際システム
コクサイシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社国際システム

BIPROGYグループ/システム設計・ソフトウェア開発
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
沖縄

先輩社員にインタビュー

システム一部
S.N(2017年入社)
【出身】沖縄国際大学  産業情報学部産業情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 信金向け次世代金融システム・勘定系パッケージの設計及び、開発
信金向け次世代金融システムの勘定系パッケージ作業に従事しております。
現在稼動中の勘定系システムをベースに、再設計および再開発を実施してます。
その中で統計帳表作成処理分野に携わっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

ITは、現代において企業活動のインフラとなっています。そのため、IT企業と言いつつも他の業種と密接に関わりを持つ特殊な業種だと思います。言い換えるなら、1つの業種に所属しながら様々な業種・業態を疑似体験できるお得な業種だと思っています。私は現在、金融分野に所属しているので業務に携わりながら、銀行業務についても学んでいます。日々様々な新しいことに触れるので、好奇心を刺激されて楽しく業務に励むことができています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き
・大学はIT関連を学べる学部へ進学したので、学び経験したことを活かせる企業を志望しました。
・国際システムでは、東京事業所があることや社員教育の一環として東京で新人IT研修を半年ほど受けることができること知り、東京で働いてみたいという夢を叶えることができるとともに新人にも手厚いサポートをしていることに魅力を感じ志望しました。
・本社は沖縄なので、東京で業務をしていても沖縄のIT企業として貢献できることに魅力を感じて志望しました。
・学生時代にバドミントン部だったので、BIPROGYのバドミントン実業団ももちろん認識していました。そのグループ会社である国際システムにも縁を感じました。
 
これまでのキャリア

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

・自身がどんなことに夢中になれるのか、どんなことが苦手なのか、自分自身を理解して表現できればどんな分野でも活躍できる人財になれると思います。
・私が企業選択する際に意識していることは、入社後10年以内を想定して、自身がどんな人物になっているか(なりたいか)を具体的にイメージできる、または自身が楽しそうに仕事をしているイメージができるかを基準にして企業を選択してました。イメージが湧かない時点で、アプローチする企業の線引きしてもよいと思います。

株式会社国際システムの先輩社員

主に設計・プログラミング・テストを担当

システム一部
T.A(2020年入社)

主に保守・開発作業を担当

開発サービス部
K.C(2020年入社)

経費精算等のシステムの保守

システム二部
N.T(2019年入社)

Webアプリケーションの開発

システム二部
R.E(2018年入社)

RPA運用サポートサービスの企画・提案活動を担当

運用サービス部
S.U(2018年入社)

主に管理業務を担当

システム一部
K.K(2016年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社国際システムに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社国際システムに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)