業種 |
福祉・介護
|
---|---|
本社 |
山梨
|
“いつでも・どこでも・だれにでも”
そんな想いを掲げ、高齢者の方々が安心して生活できるよう
総合的な在宅介護サービスを提供する私たち。
幅広いニーズに応えるため、
訪問介護、通所介護、居宅介護支援、福祉用具、
認知症対応型デイサービス、小規模多機能型居宅介護等、
多彩な事業を各地域で展開。
当社サービスを利用するすべての方が
住み慣れた地域で日常生活を楽しめるよう、
寄り添っています。
“人”による“人”へのサービス。それが介護サービスだと私たちは考えています。働く職員の質の高さがそのままサービスの質に直結するため、確かな介護技術はもちろん「心」と「気持ち」も含めた人材の育成を重要視。技術と想いの両方で満足いただき、安心を与えられる会社を目指しています。例えば、人材育成のために様々な研修を用意し専門的な学習を実施。1,000名の職員が在籍する大きな組織ですが、サービスレベルに偏りが出ないようになっています。また、職員同士の連携も大切にしているからこそ、ご利用者さんに「チームで向き合っている」ということを実感できる環境。これからも会社全体で、ご利用者さんの笑顔を大切にしていきます。
入社後には、ビジネスマナーや介護技術の基礎を学べる座学研修、介護のリアルを経験できる現場研修といった研修を受けていただき、その後は、OJTで業務を行いながら資格取得のための講座も受講できるなど、スキルアップのサポート体制は万全!すべてのサービスにおいて、基礎を学び実際に体験していくことで、知識が全くないゼロベースの状態から活躍できる人材へとステップアップしていけるようになっています。職員からも実際に「種類豊富な研修があったので、入社当初に感じていた不安が嘘のよう!資格や経験がないからこそ、新しいことを素直に吸収できました」との声もあり、経験がないからこそ、そこを強みにして頑張っています。
大勢の職員が日々の仕事でチームワークを発揮できるよう、職員同士の交流の場も大事にしています。新入社員懇親会、グループ合同新年会、スポーツ交流イベント、BBQ交流会、社員旅行、アミューズメントパーク旅行などはほんの一例。他にも、1年を通して様々なイベントや交流会があるので、年齢や社歴、職種を超えて人との繋がりを大切にすることができます。また、「良い仕事は、良いプライベートから」との想いから、負担なく働けるよう環境面も整備。夜勤がほとんどないので日勤の働き方が中心で、休日もしっかり取得できることから、仕事もプライベートもリズムの良い環境が実現!規則正しいワークライフバランスを保つことができます。
事業内容 | 居宅介護支援、介護予防訪問介護、訪問介護、介護予防通所介護、通所介護、認知症対応型通所介護、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、福祉用具中古品売買(古物商許可)、障がい福祉サービス(居宅介護、重度訪問介護、同行援護、就労継続支援B型、特定相談支援、障害児相談支援)、訪問介護員養成(介護職員初任者研修 旧ヘルパー2級)、おまかせサービス、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援:12拠点 訪問介護:ヘルパーステーション15拠点 通所介護:デイサービス施設13拠点・16ユニット |
---|---|
設立 | 平成11年5月12日 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 1,000名(社員200名、パートスタッフ800名) |
売上高 | 30億円(2020年12月) |
代表者 | 代表取締役社長 根津 宏次 |
事業所 | 【本部】
〒400-0041 山梨県甲府市上石田1-7-14 【事業所】 甲府西事業所、甲府東事業所、甲府南事業所、富士見事業所、小瀬事業所、甲斐事業所、北杜事業所、韮崎事業所、南アルプス事業所、南アルプスデイサービスセンター、鰍沢事業所、市川大門事業所、笛吹事業所、山梨事業所、甲州事業所、勝沼事業所、甲州市大和デイサービスセンター、富士吉田事業所、しょうがい福祉サポート甲府、八王子事業所、八王子南事業所、西八王子事業所 |
関連会社 | 株式会社早野組
ネッツトヨタ甲斐株式会社 甲府通運株式会社 株式会社ロード 株式会社ハートフルスタッフ |
会社HP | https://www.yasashiite-kofu.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。