新潟冷蔵株式会社
ニイガタレイゾウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

新潟冷蔵株式会社

商社(食料品)/水産物卸売業/冷蔵倉庫業
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(食料品)
本社
新潟

先輩社員にインタビュー

冷塩部
春川由樹
【出身】長崎大学 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 助子(スケトウダラの卵)を主に担当しています
助子の原料を仕入れて加工メーカーさんに販売したり、その加工メーカーさんの製品を仕入れて販売したりします。
助子原料は、年に1回、シアトルや韓国で開催されるオークションに参加して、その年の買い付けをします。ここ2年ほどはコロナ禍で国内でのオークションになっていますが、新潟の一企業がスケールの大きなビジネスに関わることができる機会として、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
商品の共同開発
取引先とタッグを組んで、新しい商品を開発する機会がありました。
販売先の要望を取り入れて、メーカーと味や価格感等、打合せを重ねての開発でしたが、自分が関わって開発した商品が実際に店頭に並んでいるのを見ると、ちょっとした感動でした。
卸売業者は多方向の情報を持っており、それが共同開発等に関わる意義だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 魚に関わる会社で働きたいと決めていた
元々、魚に関心があり、大学は水産系の学部があるところに進みました。
仕事も魚に関わることがしたいと思い、水産加工品メーカーや水族館なども考えましたが、当時、水産物取引での売上高が新潟県内で一番という説明や、市場の取引の活気に惹かれ、この会社に決めました。
 
これまでのキャリア 勤続10年以上、鮭担当→助子担当

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

最近はリモートでの説明会等も多いようですが、会社訪問の機会があるようだったら、できれば説明会会場だけでなく、事務所や工場内など、人が実際に仕事しているところを見せてもらうと、自分が仕事をするイメージが湧くと思います。何社か訪問して、比較しながら検討できるのがベストではないでしょうか。

新潟冷蔵株式会社の先輩社員

鮮魚を全国から仕入れて、供給する仕事

鮮冷部
長井宏太

高級魚介類を扱っています。

鮮冷部
Y.W.

掲載開始:2023/01/30

新潟冷蔵株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

新潟冷蔵株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)