有限会社 日刊建設工業新聞
ニッカンケンセツコウギョウシンブン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
新聞
通信
本社
鳥取

先輩社員にインタビュー

報道部
前田記者(32歳)
【出身】尾道市立大学  経済情報学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 各出先機関へ建設関係の情報を取材し、発信する。
県中部地区の官公庁や町などを担当しています。各機関の発注予定や入札結果から、業界のイベントまで幅広く取材活動し、情報を収集する仕事です。ほかにも、取引先の業者さんでの情報交換も大事で、より良い記事を書くためには多くの情報を仕入れることが必要ですので、どんな情報でも聞き漏らさない気持ちで取材活動に臨んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の書いた記事が1面トップ記事に。
入社1年目の時に取材した地元建設業者が県知事から表彰を受けた記事が、初めて1面のトップ記事で掲載されたことです。入社したばかりの時は記事1つ書くのも一苦労で、色々な人に助けて頂きながら作成した記事でしたので、喜びもひとしおでした。自分の書いた記事を多くの人が見るというのは、身が引き締まりますし、やりがいも感じています。また、読者様から「大きく取り上げてくれてありがとう」などの言葉をいただくとまた頑張ろうと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元建設業に貢献、人との関わりが多い
就職活動をする中で、地域に貢献したいと思い地元で就職活動をしました。その中で、地元建設業者へ有益な情報を発信し貢献している点に魅力を感じました。取材活動などを通して、色々な人と関わり、人間としても成長していけると思いました。また、プレミアムフライデーの導入や、シェアオフィスの活用など良いものはどんどん取り入れていくという積極的に会社を良くしていこうという取り組みも選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 金融機関(2年間)→介護施設事務(3年間)→記者(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 記者・ライター
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一つの職業や業種にとらわれずに、視野を広げると良いと思います。就職活動をしていく中で、有名な誰もが知っている会社だけを見るのではなく、中小企業にも目を向けると地域のために頑張る企業とたくさん出会うと思います。様々な選択肢の中でより良いと思う会社を選ぶと良いでしょう。自分の明るい未来のために精一杯頑張ってください。

有限会社 日刊建設工業新聞の先輩社員

取材、編集、制作――上流から下流まで、いくつもの工程にコミットする

報道部
塚田記者

建設関係の官公庁や建設業界を取材し素早く情報発信。

報道部
西山記者

掲載開始:2023/01/30

有限会社 日刊建設工業新聞に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

有限会社 日刊建設工業新聞に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)