当社は、1992年に高須店の開局から事業をスタートし、その後いくつかの企業をグループ化することによって、マスメリットを活かしながら順調に業績を拡大してきました。保険調剤をメインとし、地域の方々の健康を守るため関係各所と緊密な連携をとりながら、日々の業務に邁進しています。また、最先端機器を導入することでヒューマンエラーを防ぎ、業務の効率化を図るなど積極的な取り組みもおこなっています。
当グループでは、在籍する職員全員が地域医療の担い手としての責任と誇りを持って、日々の業務に誠心誠意取り組んでいます。常に患者さんの気持ちを理解し、その立場になって考えることで安心して来局できるような店舗づくりに力を入れています。地域社会の医療・福祉を支える一角としての役割を果たし、そこで生活する全ての人の健康を向上させ、病や怪我に苦しむ方々の痛みを少しでも和らげることができるよう、技術力を高めサービスの質の向上をめざしています。最新の調剤機器などを積極的に導入し、作業効率の向上を図るとともにヒューマンエラーを防ぐなど安全と安心を追求するための努力も続けています。
一人ひとりの職員に対する負担を軽減し、ミスやエラーを防ぐため当社では最先端の機器やシステムを積極的に導入しています。さらに、充実した教育・研修制度で技術やスキルを磨くとともに、経験豊富な先輩スタッフが細かな作業上の注意点から日常的な業務のことまで、しっかりとサポートしていきますので、入社したての方でも安心して働くことができます。社内ミーティングや製薬メーカーによる勉強会などスキルアップの機会が豊富にあり、確実に実力を磨くことが可能です。
事業内容 | ○保険調剤 |
---|---|
設立 | 1992年4月 |
資本金 | 3,900万円 |
従業員数 | 63名(単体)
薬剤師64名/事務員68名(グループ全体) ※2022年1月時点 |
売上高 | 10億4580万円(単体)
23億3230万円(グループ売上高) ※2021年3月時点 |
代表者 | 代表取締役 浜田 嘉則 |
事業所 | ■四国調剤グループ 本部
〒780-0061 高知市栄田町3-7-2 N.S.トラントビル5F ■薬局 四国調剤よさこい薬局・四国調剤ふくい薬局・四国調剤はるの薬局・四国調剤しののめ薬局・四国調剤山北薬局・四国調剤あさひ薬局・四国調剤あさひ薬局2号店 計7店舗 |
沿革 | 1992年4月 四国調剤薬局 高須店 開局
1995年10月 四国調剤薬局 日赤通り店 開局 1998年5月 さつき薬局 開局 1998年10月 さつき薬局 大膳町店 開局 2000年10月 四国調剤 りょうま店 開局 2001年2月 四国調剤 よさこい薬局 開局 2002年9月 なのはな薬局 開局 2005年3月 四国調剤 ふくい薬局 開局 2005年4月 四国調剤薬局 南国店 開局 2006年10月 四国調剤 やえもん薬局 開局 2007年6月 四国調剤 はるの薬局 開局 2008年4月 四国調剤 くれだ薬局 開局 2009年4月 四国調剤薬局 さんばし店 開局 2012年10月 四国調剤 しののめ薬局 開局 2012年12月 四国調剤薬局 しのはら店 開局 2013年12月 四国調剤 あさひ薬局、四国調剤あさひ薬局2号店 グループ化 2016年1月 アルファ薬局 グループ化 2016年2月 アインファーマシーズと業務提携 2016年2月 四国調剤 山北薬局 開局 2016年3月 アルファ薬局 香南店 開局 2016年4月 四国調剤 四万十薬局 開局 2016年10月 ポピー薬局 グループ化 2017年3月 のいちご薬局 グループ化 2018年2月 アルファ薬局 青柳店 開局 2019年4月 株式会社ウェル グループ化 2019年5月 アルファ薬局 上町店 開局 2020年8月 株式会社あとむ グループ化 2021年1月 アインファーマシーズ系6店舗を整理 |
ホームページ | http://www.shikoku-dsp.co.jp/ |