業種 |
商社(繊維製品)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/繊維/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属) |
---|---|
本社 |
愛知
|
大学卒・営業職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 317名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし |
職種 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
下記、仕事内容の詳細をご確認ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
愛知 備考:本社/愛知県名古屋市中区錦3-8-27 ※地下鉄「栄」「久屋大通」駅より徒歩各4分 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:50~18:15 備考:毎月第一土曜日は棚卸の為出勤となります。 |
職種・仕事内容の詳細 | 《営業職》
基本的にエリアによって担当が分かれています。エリアは、北は北海道から、南は沖縄まで。自分が担当のエリアのお客様に対して、営業活動を行います。出張の際は一度にまとめて複数の企業様を訪問するので、1、2泊することも多々あります。頻度は地域や担当によりますが、2週間~1ヶ月に1回程度、出張することが多いです。 <具体的な仕事内容> ○企画開発…顧客やエンドユーザーのニーズに合わせた商品企画開発・物流企画及び提案 ○出荷の采配…注文の商品の出荷の段取り・旗振り(実務を担当する営業補佐の協力を得ながら進めます) ○新商品提案…自社商品の提案・見積作成 ※業務比率は主に3:5:2 <お客様の特性> 営業は既存のお客様へのルート営業と新規開拓の双方を行います。ルートセールスと新規は8:2が目安。取引を開始した後、同業他社に負けないように新しい商品を随時提案したり、よい関係性を築いていったりと、アフターフォローも携わります。値段や提案力も大事ですが、お客様と仲良くなる・信頼される人柄も、先方に好まれるポイントにもなります。商品の提案から、発注までつなげる為の地道な努力を積み重ねることが、とても大事な仕事になります。 また、従来は顧客数・依頼数の多い問屋様が営業対象として比重が大きかったものの、最近では仕事の依頼内容が細かく規模が大きい(1件の取引額が数百万~数千万円規模)「量販店様」の比率が多くなっています。顧客特性に合わせて、営業の仕方やチーム体制なども対応しています。 <主体性が大事> ギフトショーなどの反響営業での集客もあり。営業ノルマがない分、どのように数字をつくっていくかは、本人の意識や裁量次第でもあります。1つ売ったら終わりではなく、この次に何を提案するか考え、売れていればリピート発注に備えた商品を確保したり、オリジナル商品を提案したりと、どんどんと商売を大きくしていくためのフォローを日々行います。 <裁量権を与えます> 何枚つくるのに何枚仕入れるか、それにかかる各種費用、このとき仕入値をどうするかなども、各担当に幅広く任されています。できると認められれば社歴に関係なく裁量権が与えられ、自由にのびのび営業活動をすることができます。 ※営業といってもスーツを着るのは月数回の出張くらい。それ以外は作業服が支給されていますが、それを着る/着ないも自由です。私服でいる人も多いです。 |
職種・仕事内容の詳細 | 《営業補佐》
営業が段取りを整えた物流企画(どこの在庫から、どこで加工し、どうやって保管や配送を行うか)にもとづいて、各種手配を行うなど、営業を補佐する役割を担います。 <仕事内容の詳細> ◎本社内の在庫確認…1~5階まで様々なタオルが保管されているので、その中に必要なものがあるか棚まで見て回って確認します。 ◎倉庫の在庫確認…本社内になければ、別倉庫にあるか紙の帳簿で確認します。在庫のうちどれだけ使うかを付箋で記録し、使用履歴を残します。 ◎加工の手配…シールの縫付などの加工業務をパートスタッフに依頼。JISマークシールの作成業務などもあります。 ◎出荷連絡…必要なタオルを集めることができたら、出荷連絡の書類を社内に提出します ▼ ◎出荷…出荷実務は当社配送スタッフ(名古屋市内の一部)や配送業者が担当するので、配送指示を行います。 ◎売上や商品在庫の管理…顧客によって業務範囲が異なり、どれだけ出荷・販売されたかを当社で管理するケースがあります。別注商品は配送センターにて加工・配送が行われることが多いので、商品の売上や在庫の動きを管理表でチェックし、商品在庫がなくなりそうになれば顧客に追加生産を打診します。 ※その他、営業職を各種フォロー業務でバックアップします。 <社内をたくさん動きます> 営業補佐・社内業務とはいえ、PC業務よりも社内の在庫を見て回るなど、動き回ることが多い仕事です。一般的な事務作業とはイメージが異なり、現場業務・物流業務と社外への電話連絡などのコミュニケーションをバランスよく行います。 <比較的新しい職種です> 当社の歴史の中では、最近できた新しい仕事です。最近では従来の「10ケースちょうだい」という問屋売りから、量販店を中心に「30~40代女性向けに大人かわいいハンカチを作れないか」とニーズが細分化しています。様々なご要望にお応えするべく、増える社内業務を分担し、営業は営業活動に専念するために、営業補佐という役割を設けました。この新しい体制を現在試しているところで、現在3つある営業グループのうち1つのみがこの体制を敷いていますが、今後うまくいって成果が出れば、全社的に波及することを視野に入れています。 ★依頼主からの喜びの声がうれしい 衣料や雑貨のバイヤーさんとの仕事も多いですが、個人や企業、教育機関などで作成を依頼されることもあります。後者の場合、デザインへの思い入れが強いケースが多く「想像以上の仕上がりでうれしい!」などの声をいただけると、かなりうれしくなります! |
職種・仕事内容の詳細 | 《デザイナー》
自社企画商品のデザインやパッケージ、商品自体の企画立案などを主とし、各お取引先様の別注商品のデザインや図案の作成などの役割を担います。 <具体的な仕事内容> ○新商品の企画立案・・・仕入れ担当者と共に、来期の新柄について機能性やデザインなどの商品企画を行います。 ○図案作成・・・新商品のみならず、お客様の別注商品などをイラストレーターを使用して商品の図案を作成します。タオルの柄やパッケージ、店頭POPやネット用の画像加工など、様々なデータを作成します。 ○市場調査・・・今市場でどんなものが流行っているのか、どんなお店が多いのかなど、新商品の企画開発に必要な情報を収集し、消費者のニーズやトレンドを調査します。 <どんなアイデアも言葉にしてみる> 弊社は毎年自社企画の新商品を多数展開します。 目新しいアイデアや、革新的なものを毎年生み出すのは中々難しいです。 そんな中、新しい商品を開発するためには、どんなくだらないアイデアでも言葉にして周りの人に話してみることで、何か新商品の糸口をつかむきっかけになることがあります。 デザインを作るだけでなく、日常生活の中から色々なことを想像して楽しめるような、想像力豊かな方、お待ちしております。 |
職種・仕事内容の詳細 | 《物流職》
商品の出荷・配送業務という弊社の仕事の最後の工程を担う仕事です。 <仕事内容の詳細> ◎出荷業務・・・営業が手配した出荷指示に従い、間違いなく梱包し出荷します。 1日の大部分を占める作業です。 ◎配達・引取業務・・・市内の近場のお客様には、直接配達することも多々あります。 また、倉庫から出庫された荷物をトラックやハイエースなどで引取に行きます。 ◎入荷商品の処理・・・弊社には毎日様々なメーカーや倉庫から商品が入荷してきます。 その商品の使い道や担当者などを確認し、振り分けたり、担当者に連絡したりして、不足や余剰・不明な商品が無いか確認します。 <体を動かすだけじゃない> 上記作業内容からすると体力仕事と思われるかもしれません。 ですが、お客様に届く商品を最後に扱う、非常に大事な作業です。 荷物の集荷時間に間に合うよう、時間にも気を使います。 身体を動かすだけではなく、お客様・担当者・運送業者様など、様々なところに気を配りながら、効率用作業を進めていくために、日々試行錯誤を繰り返しています。 若い方絶賛大活躍中です! |
採用ステップ&スケジュール | リクナビよりエントリー
▼ 会社説明会 ▼ グループ面接 ▼ 社長面接(履歴書を持参いただきます) ▼ 入社意志確認 ▼ 内 定 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
短大/専門 卒業見込みの方 月給:200,850円 高専 卒業見込みの方 月給:197,760円 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:209,548円 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
年2回 備考:7月/12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流
土日・祝日休み(毎月第一土曜日のみ1出勤あり)※12月は2日間の土曜日出勤があります 年間休日:113日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇:社員旅行(2~3年に一度)※前回は台湾でした コロナ禍のため、近年は見送りとなっております。 社員割引制度 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流 期間:6ヶ月 |
■給与
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流 短大/専門 卒業見込みの方 月給:195,000円 高専 卒業見込みの方 月給:192,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:203,445円 |
|
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】営業補佐(3)【正社員】デザイナー(4)【正社員】物流 期間:試用期間の6ヶ月に含まれます。 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年12月19日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:71.4%
3年以内女性採用割合:28.6% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.0年(2022年12月19日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 42.3歳(2022年12月19日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:リクルート会社主催の新人研修に例年参加しております。
仕事に関しては、基本的にはOJTで進めてまいりますので、先輩社員の指導の下、作業をしながら覚えていただきます。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 14.4時間(2021年度実績)
社員全体での1人当たりの月平均値となります。基本的にはほとんどの社員が定時で退勤いたしますが、請け負った仕事の内容や、期限によっては残業が発生する場合があります。
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.6日(2021年度実績)
社員1人当たりの年間平均取得数です。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
2021年度は該当者なし
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年12月19日時点)
|
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
屋上に簡易喫煙所を設けております。
屋内での喫煙と、社用車内での喫煙は禁止しております。 |
---|
会社紹介動画 | 《《本多タオル株式会社 会社紹介動画》》
ありのままの本多タオルを掲載しております! 社員による会社紹介動画はこちら! 是非ご覧ください。 https://youtu.be/-Si-QOrr8YI |
---|---|
先輩インタビュー | ★サークルみたいな雰囲気
たまたま同じ大学の軽音サークルの先輩に、「興味あるんですけど」と紹介してもらって出会ったのが今の会社です。先輩はもちろん、同じ軽音つながりの仲間がもう一人入社してきたこともあって、サークルの延長上みたいな感覚です。 とはいえ、もちろん軽音やっていない人でも大歓迎ですよ。昼休みに自然と若いスタッフが集まったり、休みの日に一緒に遊びにいったりと、ONもOFFも関係なく一緒にいますね。気兼ねなく付き合える仲間が多いので、きっと居心地の良さ、感じてもらえると思います。 (2018年入社・営業補佐・K) ★こんなによくしてもらえる 最初は営業職でやってみたんですが、ノルマがないとはいえ、きめの細かいケアや開拓活動がどうしても私には合わず仕事に悩んでいました。今は営業補佐という新しい役割をもらって充実して働けるようになりましたが、悩んでいた当時でも辞めることなく続けられたのは、周りの人達の温かさだと思います。 「こんなこと聞いてもいいのかな?」ということでも、みんな親身に答えてくれるので、何でも安心して聞くことができますし、「気にせず休みな」「無理せず早く帰りなよ」と大事にしてもらっているのが伝わってきます。社長自ら社員の代わりに現場に立ってくれたりするんですよ!今では自分に合った仕事に落ち着くことができて、温かい環境で働けて、本当に良かったと思います。 (2020年入社・営業補佐・S) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年9月27日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。