これが私の仕事 |
常にチーム全体をコントロールし、チャレンジし続ける仕事 結婚式では「サービスキャプテン」として新郎新婦様のエスコートをはじめ、プランナー、キッチンとも連携を取って、サービス全体をコントロールしています。「結婚式」という人生の中でも最高の日、新郎新婦様だけではなくご参列くださるすべての人に「しあわせ」を感じていただけるよう、ゲストの皆様のwantsをきっちり把握し、どうアクションを起こすかなどスタッフへの細やかな指示を心掛けています。結婚式以外にもレストラン業務ではソムリエ資格を生かし、お客様のご要望にお応えするだけではなく、1組1組に合わせたご提案をさせていただいております。今の自分に満足することなく、常に新たなチャレンジがあるのもこの仕事の魅力です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
指名をいただいた時や教育担当としてスタッフの成長を感じた時 現在、入社8年目になりますが、婚礼、レストランを通じ多くのお客様との出会いがあり、その中でも私に「担当してほしい」と指名くださるお客様もいらっしゃいます。その度に仕事に対する責任感と使命感を感じております。私自身のスキルアップはもちろん、サービスという仕事のやりがいを知ってほしくて、今は50名を超えるサービスアルバイトの指導・教育も一任されています。最初は緊張でぎこちないサービスをしていたスタッフが経験を積み、他のアルバイトスタッフへ適切な指示をだしていたり、アルバイトリーダーへ成長したときなど自分のこと以上に嬉しく思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
しあわせの瞬間を一緒に体感できる仕事 大学時代、ノビアノビオにてサービスアルバイトを経験し、「人のしあわせに携わる仕事」の楽しさとやりがいを強く感じました。大学の学部が理系だったので一度県外の理系の企業に就職しましたが、ノビアノビオで経験した接客業務の奥深さが忘れられず、Uターンの後にときわへ入社しました。入社後、レストラン業務にも携わる中、ソムリエ資格の必要性を感じ資格取得を志したところ、会社のバックアップもあり合格しました。今はソムリエエクセレンスの勉強を始めています。自らのスキルアップがダイレクトにお客様へのサービスにつながる上、資格取得制度もあり会社も応援してくれる体制が整っているのがとても心強く前に進む原動力になっています。 |
|
これまでのキャリア |
大学時代4年間ノビアノビオでサービススタッフとしてアルバイトし、県外の理系企業に就職後、Uターンで徳島へ。ときわ入社、サービス部配属。 |