業種 |
金属製品
鉄鋼/機械/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連 |
---|---|
本社 |
大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆◇堺から世界へ発信!ものづくりマスターを目指せ!◇◆ ※文理不問
当社が作る圧力容器は、身近なものでいうと、『飲食店にあるビールタンク』や『エアコン等の空調設備』に用いられています。
他にも、医薬品工場や食品工場、発電所で利用されたり、ゴミの熱処理などの環境分野でも活用されています。
取引先も大手企業が中心で、ものづくりの技術は世界トップクラス!一緒に世の中に役立つ技術を身に着けましょう。
私たちがメインで扱う圧力容器は、内部や外部から圧力を受ける密封容器で、医薬品工場や食品工場で活躍中。原料(液体や気体)を熱したり冷やすことで、医薬品や食品を製造したり、貯蔵(品質保持)する目的で主に使用されます。他にも、圧力と蒸気を組み合わせ超高熱を発生させゴミを熱分解したり、白米などの食品の製造工程や手術用メスなどの医療機器の洗浄・殺菌にも用いられます。このように様々な場所で利用されており、人々の『命』に関わる社会貢献度の高いものづくりを行うことが出来ます。安全面と品質面に徹底的にこだわったことで、当社の製品は【堺】を超えてアメリカ、ヨーロッパ、アジアなど【世界】各国で活躍しています。
私たちの会社はとにかく技術力が高く、豪快さが強みです。工場の広さだけでなく作っている製品も規模の大きいものが多く、大手企業に負けない技術力を有しています。ものづくりマスターとして、技術力の高さを活かし、お客様の高品質・高性能なものづくりをサポート。その結果、世界中のあらゆるメーカーで当社製品が使用され続けるなど、まさに『世界の工場を支える』豪快な会社に発展しました。また会社だけでなく当社の磯田社長もかなり豪快です。見た目もさることながらパワフルで決断力がハンパないです!社内にいるだけで存在感があり、日々みんなを笑わせてくれます。そんな豪快な技術力を見に、そして豪快な社長に会いにきませんか!?
創業80年の当社が目標に掲げている、《100年存続企業》。そのためにも、より一層若い人財層の強化を行い、今まで築き上げてきた大手企業に負けない世界トップクラスの技術力を次世代に承継していくことがなにより重要だと考えております。当社では「人の育成」こそが「会社の成長」に繋がると考え、日々人財育成にも注力してきました。また社員の意思を尊重、希望通りの部署で心から楽しく働き続けることが出来る組織作りを行っています。ものづくりが好きな方!マンツーマンで一からしっかり教えていくので安心して来て下さい。そして、オンリーワンの技術力、そして人間力を身につけて、これからの堺工機を一緒に創っていきましょう!!
事業内容 | 圧力容器の製造
各種製鉄機械、環境設備機器、真空容器の製造 |
---|---|
設立 | 1951年11月26日 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | 56名 |
売上高 | 1,262百万円(※2022年11月度) |
代表者 | 磯田 滋起(代表取締役) |
事業所 | 〒590-0911
大阪府堺市堺区七道西町45番地 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・セミナー前後に会場を換気します。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。