パナソニック エコシステムズ株式会社
パナソニック エコシステムズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

パナソニック エコシステムズ株式会社

【パナソニック株式会社空質空調社グループ】
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
家電・AV機器/重電・産業用電気機器/設備・設備工事関連/半導体・電子部品・その他
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

生産技術部
K.M
【出身】金沢大学大学院  自然科学研究科 機械科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 本社工場のIoT化
本社の工場には様々な設備があり、それぞれの設備が重要な生産情報を持っています。
しかし、それらの情報はそれぞれの設備内にバラバラに管理されており、連携していません。
これらの情報を連携させ、活用しやすい形にするのが私の仕事です。
データをつなげ、有効に活用することでより効率的な、付加価値の高いものづくりをすることを目標にしています。

その中でも特に連携させた情報を可視化する 見える化 に今は注力しています。
設備ごとの稼働状態を離れた場所からでもリアルタイムに確認、分析し、対策を打てるようなシステム作りに取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場の方から感謝の言葉をかけてもらったこと
設備を現場に導入し、現場の方から作業が楽になったと言われたことが嬉しかったです。
データの集計に手間がかかっているとのことで、これまで紙で集計していたものをタッチパネルで集計できるように変えました。

導入時は初めてのことだったので、どのようなプログラムを組めばよいか、どのようなハード機器を準備すればよいかも分からず苦労しましたが、職場の先輩方に協力していただきなんとか完成させることができました。

結果紙より簡単に記入できること、紙で集めたデータをPCに打ち込む手間がなくなったことから、作業が楽になったといっていただき、とてもうれしかったのを覚えています。
実際に作業されている現場の方からの要望を吸い上げて形にし、より快適な工場環境にしていけることは生産技術ならではのやりがいだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 環境事業×人の生活に密接するモノづくり
環境事業であり、人の生活に密接するモノづくりに携われることが最大の理由です。
私は工学系出身であるため、モノづくりに携わりたいと考えていました。
その中でも、多くの人に使用していただき、なおかつ身近な商品に携わりたい
と考えていた際に見つけたのがパナソニックエコシステムズでした。

「水と空気」という生活に欠かせない事業領域を持ち、
BtoCに限らずBtoBも含めた大きな販売網を持つと知り、
生活必需品を、多くの人へ届けられるという点に魅力を感じました。
その後企業研究をしていく中で、国内だけでなく海外への販売シェアも高いこと、
社員の方々が目標に向かって仕事をされている姿勢に魅かれたこと、
これら2点も加わり、この会社を選びたいと考えました。
 
これまでのキャリア 生産技術部門(4年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

最初から業種や職種を決めてしまわない方がいいと思います。
もちろん何をやりたいか、自分の意見は持つべきですが、
様々な会社を見て、様々な方々の考え方を聞く中で、考え方が変わる方が自然だと思います。

できるだけ多くの企業を見て学び、自分に合った仕事を選んでくださいね。

パナソニック エコシステムズ株式会社の先輩社員

設備商品のハード技術

技術部 制御モータ技術担当
S.M

水浄化事業の研究開発

研究開発
Y.S

製品の開発に携わる営業―OEM営業

OEM営業課
K.T

衣類乾燥除湿機の新商品開発

技術部
M.E

数字の正しさを保証する仕事

経理センター
S.M

掲載開始:2023/01/30

パナソニック エコシステムズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

パナソニック エコシステムズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)