当社は、昭和25年の創業以来、医薬品、医薬部外品、医療機器のほか健康食品と化粧品の製造・販売、およびその関連製品の受託製造を行ってきました。お客さまに安心してお使いいただけるよう、健康食品GMPを取得するなど、生産管理体制の充実に力を入れています。QOLや健康寿命の向上への関心が高まる中、「健康と美容」の両分野で貢献できるよう、力を尽くしていきます。
芳香園製薬株式会社は、昭和25年に創業した医薬品製造メーカーです。現在は、医薬品、医薬部外品のほか、健康食品や化粧品の製造、OEM製造なども行っています。OEM製造では、小容量、小ロット、化粧箱、ラベル印刷まで対応。いつの世も、人びとにとって最大の願いは健康ではないでしょうか。特に、超高齢社会を迎えている日本では、QOLや健康寿命の向上への関心が高まっています。また、いつまでも若く美しくありたいというニーズも高まっており、「健康と美容」の両分野で強みを持つ当社の果たすべき役割は増しています。今後も、時代のニーズを先取りした製品を開発し、世に送り出していくことで、社会に貢献していきたいと考えています。
当社は創業から70年以上の歴史を持ち、これまでに新卒や中途採用などさまざまな人材を採用してきました。当社の課題は、グローバル化やお客さまのニーズの多様化に対応し、新しい付加価値のある製品を生み出すこと。そのためには、性別や年齢、国籍、文化など幅広いバックグラウンドを持つ人材を積極的に活用することが必要です。新しい価値を創造し、提供していくという使命を果たすべく、社内のダイバーシティの拡大に力を入れ、社内の風土を変革していきたいと考えています。当社とともに変化し、成長していきたい方からのご応募をお待ちしています。
化粧品や健康食品の製造業務全般で重要なポジションとなるのが製剤職です。当社の基幹部ともいえる生産部門での仕事なので、安全性に留意し、確実な仕事が求められます。製造の際には大きな機械を使用しますが、作業自体は細かなものが多く、集中力が必要です。当社では小ロット多品種の製造が多いため、ずっと同じ作業を繰り返す単純作業ではなく、周囲の部署と連携することが多い業務です。チームワークを大切にし、業務に必要な的確なコミュニケーションを取る力をお持ちの方を歓迎します。当社では健康食品GMPの認証工場の稼働を向上させていく予定です。製造担当者の役割が大きくなるため、貴重な戦力としての活躍を期待しています。
事業内容 | ■製造・販売
一般用医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・健康食品・健康関連用品 等 ■受託製造 医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・健康食品 等 |
---|---|
設立 | 昭和35年7月1日 |
資本金 | 4,800万円 |
従業員数 | 46名(2022年4月時点) |
売上高 | 8億円(2021年6月時点)
|
代表者 | 代表取締役社長 濱田 恭存 |
事業所 | ■本社
〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁134-5 TEL:0120-22-6910 ■工場 香川県綾歌郡宇多津町1276-1 ■支店 東京・大阪・福岡 |
沿革 | 昭和25年 創業
昭和35年 会社設立 |
ホームページ | https://www.hokoen.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。