株式会社シーアイエス
シーアイエス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社シーアイエス

AI/IoT/クラウド/DX/ITコンサルタント/JBグループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
愛知

私たちはこんな事業をしています

近年頻繁に耳にする
“DX”デジタル変革。
事業成長力の維持・強化に
なくてはならないと言われ、
DX推進を急ぐ経営者が増えています。
そんな中、シーアイエスでは
お客様の経営と業務を支える
「基幹システム」の再構築と
DXを実現するクラウドサービス・
セキュリティサービスを中心に事業を展開。

中部地区における大手・中堅企業と
直接取引をし、お客さまの持続的成長を
支え続け、創立40周年を迎えました。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

中部地区のものづくり企業を中心に、DX推進を支える

日本の経済をけん引し、ものづくりの中心地と言われる「愛知・岐阜・三重・静岡」エリアに特化して事業を展開。グローバル競争力の高いものづくり、少子高齢化による技術継承問題、働き方改革等々、お客さまの変革にDX推進は、もはや急務です。私たちは、そのための経営戦略に連動したシステム開発、クラウドインフラ・セキュリティ構築、保守運用に至るまでをワンストップでサポートしています。東証一部上場JBグループの一員でもあり、そのリソースと豊富な知見を活かした、メーカーの制約を受けないベンダーフリーの立場で、お客様システムの最適化をご提案。地元密着、2022年に創立40年を迎えた当社はお客さまの事業成長を支え続けています。

戦略・ビジョン

注目視されるクラウドベースのローコード開発でDXを加速

生産管理から顧客、在庫、物流、財務管理等々…止めることができない企業活動の根幹となる「基幹システム」。このDX化をスピーディーに、そしてコスト低減を図ることは、お客さまの成長戦略において死活問題です。従来、大規模な「基幹システム」の構築には膨大な時間とコストを要しますが、当社ではローコード開発(可能なかぎりソースコードを書かずに安定品質で開発が可能なツール、手法)にシフトすることで開発期間の短縮、コスト低減、変容するビジネス要件にも柔軟に対応できるDX化を実現。常に新たな手法でお客さまの成功を導く人財育成に力を入れ、中部地区トップクラスのDX導入実績と業界トップクラスの給与水準をめざしています。

仕事内容

最新のIT技術を使って最適化を図る。新しい物好きには最適な環境

2016年入社。就職活動では数学の教員志望でしたが理想とのギャップに断念。それでも、人に教えたり、対話したりしながら課題を解決していく、そんな仕事をしたいと考えていました。現在はセキュリティ強化を図りながら、お客さまのご要望に応じたクラウド環境構築を任されています。企業のサーバーのクラウド化が進む中、旧システムから移行の際にお客さまのご意向をヒアリングし、チームで課題解決をする・・・この仕事は自分の志向に合っています。入社時にITスキルはありませんでしたが、最新技術を学べる教育環境は常に好奇心を満たしてくれます。今後はクラウド技術の経験を活かして独自のサービスを開発し、世の中にリリースしたいですね。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【全学部全学科/ITスキル不問】

●東証一部上場JBグループによる充実した
半年間の研修からスタート
●最新デジタル技術の興味と好奇心を重視

お客様の課題をデジタル技術で解決する
ITエンジニア(技術職/SE)として、または
ITコンサルタント(営業職)として活躍ください!

〈名古屋本社勤務/転勤なし)
リモートワーク、オフィスワークを
その日の状況や各自環境に応じて
選択できるハイブリッドスタイル

会社データ

事業内容 お客さまの経営課題を解決する、IT戦略の
立案からシステム構築、導入、運用保守に
至るまでの一貫したサービス

・ITコンサルタント
・システム設計、開発
・システム基盤構築、保守運用
・ハードウェア、ソフトウェアの販売

〈主要な事業概要〉
●企業の基幹システム開発、保守運用
●クラウドサービス・セキュリティサービス

AI/IoT/RPA/ビッグデータ解析/クラウド上
でのローコードアプリケーション開発等々、常に
新しい技術によるアプローチで事業を展開。

設立 1982年2月
資本金 1億7,362万円(JBCCホールディングス株式会社100%出資)
従業員数 137名(2022年4月1日現在)
売上高 37憶9,284円(2021年度実績)
34億7,326万円(2020年度実績)
代表者 代表取締役社長 福田 弘
事業所 名古屋市中区栄3-11-31 グラスシティ栄9階
TEL 052-261-2182(代表)

【アクセス】
地下鉄『伏見駅』下車 4・5番出口より徒歩10分
地下鉄『栄駅』下車  旧丸栄百貨店西出口より徒歩10分
地下鉄『矢場町』下車 6番出口より徒歩10分
ホームページ https://www.cisjp.com/
沿革 【1982年2月】
東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)から独立した情報処理会社であるセントラルシステムズ株式会社から、情報処理機器販売会社として独立し、株式会社セントラルインフォーメーションシステムを設立。

【1987年7月】
日本アイ・ビー・エム株式会社の資本参加を受け、システム開発受託事業を開始。

【1991年4月】
社名を 株式会社シーアイエス に変更。

【2003年2月】
日本ビジネスコンピューター株式会社(現JBCCホールディングス株式会社) の資本参加を受け、
同グループの一員となる。

【2005年12月】
ISO9001品質マネジメント規格取得。

【2006年3月】
ISO14001環境マネジメント規格取得(JBグループ)。

【2020年4月】
株式会社フィニティの全株式を取得し、連結子会社とする。

【2021年3月】
株式会社フィニティを吸収合併。
経営理念 【経営理念】
お客様第一
独自性の追求
誇りを持った専門家集団

【Vision】
お客様の新しい挑戦と社会の発展に貢献する地域密着のパートナー企業を目指します。

【CSR基本理念】
JBグループはベスト・サービスカンパニーとして、
よき企業市民を目指し、社会および環境との調和を図ります。
ビジネスパートナー 日本アイ・ビー・エム株式会社 ビジネスパートナー
ダッソー・システムズ株式会社 ビジネス・パートナー
スーパーストリーム株式会社 販売特約店
日本マイクロソフト株式会社 認定パートナー
日本ヒューレット・パッカード株式会社 HP販売店
レノボ・エンタープライズ・ソリューション株式会社 リセラープログラムマンバー
株式会社シマンテック パートナープログラムGOLD


※順不同 敬称略
JBグループについて JBグループは、東証一部上場のJBCCホールディングス株式会社を持株会社として、様々な専門性を持った企業が12社集結し、主に2つの事業分野でビジネスを展開しているIT企業グループです。

【2つの事業分野】
情報ソリューション
製品開発製造

あらゆるお客様の経営課題をIT(情報技術)によって解決すること、そのための的確なソリューション(解決策)をご提案し、真にお客様にご満足いただけるサービスを提供し続けています。
社会貢献活動・マネジメント 【企業市民としての活動】
JBグループおよびJBグループ社員の活動をご紹介します。
・ホルチン砂漠緑化活動「JBグループ希望の森」
・国内緑化活動「富士山の森づくり」
・緑化活動 ベルマーク運動で「子どもの森」計画を支援
・被災地支援「鎮守の森のプロジェクト」
・車椅子バスケットボール大会支援
・「COOL CHOICE」へ参加
・ライトダウン活動「JBグループ ライトダウン」
・エコキャップ・使用済み切手回収活動
・災害義援金・募金活動
・不要なカレンダーや回収したコンタクトレンズ空ケースの寄付など

【マネジメント】
JBグループの社会・環境活動のベースとなる方針をご紹介します。
・内部統制「JBグループ行動基準」
・リスク管理体制「リスクマネジメント委員会」
・情報セキュリティの取組「情報セキュリティ委員会」
・ISO14001認証取得「環境マネジメントシステム」
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・会社説明会は集合またはWebでの開催を予定しています。どちらでの開催かは日程とともにお知らせします。
・当社ビル1Fエレベーターホールにアルコール消毒薬の設置がありますのでご利用ください。
・説明会でのマスク着用は問題ございません。

連絡先

【CIS採用担当】
後藤/森谷/田中
〒460-0008 名古屋市中区栄3-11-31 グラスシティ栄9階
TEL 052-261-2471(採用)
TEL 052-261-2182(代表)
MAIL saiyo@cisjp.com
URL https://www.cisjp.com

※JBグループの採用窓口でも受け付けます。
掲載開始:2023/01/30

株式会社シーアイエスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社シーアイエスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)