これが私の仕事 |
車載用のシステム開発 現在は車載用の音響システムの開発に携わってます。プログラムに関する用語だけでなく通信規格などの専門用語がどんどん出てくるので最初は頭がパンクしましたが、数週間すれば、「こんな感じかな?」「これ前見たな~」と思えるようになってきました。まだ詳しく機能がわからなかったりするのでその都度調べたり、先輩に聞いています。車が好きでも、プログラムを経験してても、わからないことだらけですが先輩に助けて頂いて毎日業務をこなしながら知識を吸収してます。そうして得た知識を使って業務が進んだ時にやりがいを感じます。このシステムが搭載された車に乗ることが楽しみです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
達成感が味わえる仕事 学んだことが活かしやすく、目に見えて成長がわかるので楽しいです。自分のプログラム経験は大学で学んだ程度なので読めないプログラムは山ほどありました。それから先輩のサポートを受け、たくさんのプログラムに関するルールや様々な構文を読み書きでるようになってきて、入社前と今とではかなり変わったと思います。わからないことがまだまだ山ほど出てくるので調べたり、教えてもらったり勉強の毎日です。SEでもプログラムだけじゃなくOfficeのツールもいろいろ使うので段々使いこなせるようになってきました。こうして成長がわかるのと、たくさんの先輩と上司の方々に教えて頂き、協力してプロジェクトを完成させていく達成感があります! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
選んで後悔なし! コロナウイルスの影響でほとんどオンラインでしたが、多くの企業の説明会やインターンシップに参加しました。そのなかで、採用担当の方から想像できる社内の雰囲気や福利厚生の充実さに好感を持ちました。オンライン開催となった内定者懇談会でも、社内の雰囲気を見せてくれようと工夫してくださったり、年齢が近い先輩社員とお話できたり他の企業にはない魅力があったので弊社に就職を決めました。入社前も後も様々なサポートがとても手厚く、入社できてよかったと思ってます! |
|
これまでのキャリア |
組込システム本部 ソフトウェア開発部(入社1年目) |