プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ホテル
旅行/外食・レストラン・フードサービス/ブライダル・冠婚葬祭 |
---|---|
本社 |
鳥取
|
直近の説明会・面接 |
---|
■旅館は地域のプレゼンテーションの場
当社は、鳥取県で温泉旅館『三朝館』とホテル『バードステイホテル』を運営しています。
『三朝館』は、古い歴史と世界有数のラジウム含有温泉として観光客や、湯治客も多く訪れる有名な温泉地の中にあり、
日本庭園が美しい三朝屈指の大型観光旅館です。
今後も当社および旅館・ホテル業の発展、地域に雇用と賑いを創出し、鳥取の産業を支えて参ります。
☆WEB説明会開催中
当社が本当に選ばれ続ける理由は、温泉でもなく、施設でもなく、人です。人の教育に力を入れています。入社後は1ヶ月間、OJTではないしっかりとした研修を実施し、丁寧に指導をします。お客様にとっては、新人もベテランも関係ないので、仕事をやりながら覚えるのではなく、講師の目からも「お客様にきちんと接客ができる」というレベルになるまでしっかりと指導します。その研修後も1~3年上の先輩にチューターとして日々の仕事含めサポート体制です。その後もCS(顧客満足度の向上)・生産性向上の活動、SDG'sへの取組みにも、1年目からも意見を取り入れていく環境が有り、組織活動に反映させていく事も期待しています。
三朝温泉をご存知でしょうか?当社は、観光や療養目的で多くのお客様が訪れる西日本屈指の大型旅館『三朝館』を運営しています。県内外や海外から多くのお客様が当館へお越しになります。思い思いの時間を過ごしていただく場、そして、鳥取や三朝を知ってもらうため「地域のプレゼンテーションの場」として旅館は存在します。だからこそお客様と接する社員には自分がどんな風に成長したか、何をしてみたいかなど考え、自分たちの生活も充実したものにしてほしい。そのための社内研修や制度づくりを含めて会社も変化しています。今後も、社員が楽しく働くための取り組みを会社として後押ししていきます。
旅館ならではの、お出迎えからお食事の配膳、翌朝のお見送りまで一貫して対応できるからこその濃密な接客が可能です。その結果多くのお客様から選ばれ、従業員にはたくさんの御礼の手紙やプレゼント、遠い地からわざわざ従業員を指名して三朝館に足を運んでくれる方もいらっしゃいます。結果として年間90%の稼働率という数字にも繋がってきています。そして、それがやりがいとなって感じることができます。決して楽なだけの仕事ではありませんが、地元が好き、人が好き、喜んで欲しい、そんな純粋な気持ちを持って取り組みたい方をお待ちしています。地域の方や自分たちが自慢できる旅館を一緒に目指していきましょう。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ----新型コロナウイルス対策最新情報----
学生のみなさま並びに弊社従業員の安全を守るための対応方針について 本社(三朝)でのリアル説明会と併せてWEB説明会も実施しますので、移動や来社に 不安がある方はWEB説明会へ予約下さい。 ◯行動指針 弊社は社員一丸となって、新型コロナウイルス感染拡大を終息させる取り組みを実施します。そして同時にお客様や学生のみなさまが安心してご来館いただける新しいサービスと施設運営体制制の構築に積極的に取り組んで参ります。 |
---|---|
事業内容 | 宿泊業(山陰・三朝温泉 三朝館の運営、鳥取駅前にてバードステイホテルの運営)
|
設立 | 2014年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 110名 (2021年4月時点/うち正社員53名) |
売上高 | 8億3000万円(2022年6月) |
代表者 | 代表取締役 沖田雅浩 |
事業所 | 【三朝館/本社】鳥取県東伯郡三朝町山田174
【バードステイホテル】鳥取県永楽温泉町556 |
ホームページ | http://www.misasakan.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。