業種 |
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
東京
|
システムエンジニア(大学・大学院・専門・短大卒) | 6~10名 |
---|---|
IT営業(大学・大学院・専門・短大卒) | 1~5名 |
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2023年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、資格取得奨励金あり |
採用人数 | 2023年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)
プログラマとして基礎的な知識を習得していき、技術やお客様の業務知識を深め、要件定義から設計、開発、運用・保守と全ての工程に携わるシステムエンジニアとして徐々にスキルアップしていただきます。 (2)【正社員】IT営業(本社採用) 既存お客様へを中心に営業活動をしていただきます。 1年間は先輩同行を通して、仕事の仕方や営業の基本学んでもらいます。2年目に既存のお客様の担当をし、3年目くらいで新規開拓もしてもらう予定です。 |
応募資格 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用)
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2020年4月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)
埼玉、千葉、東京、神奈川 備考:本社または東京近郊(東京、埼玉、千葉、神奈川) (2)【正社員】IT営業(本社採用) 東京 備考:本社 |
勤務時間 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:45(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 入社後、全員、2カ月間の新入社員研修(マナー、技術)を受けます。
【システムエンジニア】 新人研修後、既存のプロジェクトチームに入り、先輩の下、プログラマーとしてOJT研修に入ります。大手企業様のシステムに携わることがほとんどです。技術やお客様の業務知識を深めながら、徐々に責任のある仕事に携わっていただきます。その後、スキルアップをし、要件定義から設計、開発、運用保守と全工程に携わる「システムエンジニア」として活躍していただきます。将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャでの活躍を期待しています! 【IT営業】 新人研修後、1年間は教育期間として先輩に同行してお客様先を訪問していきます。ここで営業の仕方や基本を学んでもらいます。2年目には、既存プロジェクトの担当となり、先輩のサポートを受けながら、お客様の課題をヒアリング、提案等をし、契約まで行います。数年後には、新規プロジェクトの契約にも携わっていただきます! 当社の営業は、やみくもにテレアポをしたり、飛び込みを行うことはありませんので、その点が気になる方はご安心ください!お客様は、トップページの「主要取引会社」をご確認ください。 |
採用ステップ&スケジュール | 【システムエンジニア】
リクナビよりエントリー →WEB説明会→適性検査→個別面接→最終面接→内々定 【IT営業】 リクナビよりエントリー →WEB説明会→適性検査→一次面接→二次面接→最終面接→内々定 ※書類選考なし※ ・最終面接は社長と面接です。 ・内定時、社員と面談の時間を作りますので いろいろと話を聞いていただき、ご検討いただけます! ・内定からお返事までの期間は、他社の選考に応じて日程を調整しています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。
3月からWeb説明会、選考を開始しています。 |
給与 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用)
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:231,800円(一律手当含む) 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 月給:231,800円(一律手当含む) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用)
・ライフプラン手当/一律44,000円 ・扶養手当/扶養親族がいる場合に支給 ・資格手当(資格合格祝金、月額資格手当) /国家資格、ベンダー認定資格など、当社指定の資格取得時に支給 ・時間外手当/全額支給 ・通勤手当/全額支給 ・その他/役職手当、年末年始出勤手当 等 |
昇給 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用)
年1回 備考:7月 |
賞与 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用)
年2回 備考:7月、12月。ただし、1年目は年1回(12月)。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用)
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:125日 有給休暇:15日 ※初年度15日(試用期間中(3カ月)の使用制限あり。前年分持ち越しあり) 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:慶弔休暇は、結婚休暇、配偶者出産休暇等があります。産前・産後・育児休暇は、女性・男性エンジニアも取得実績があります! |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生、表彰制度:・資格取得支援制度(資格取得祝金、月額手当、受験費用補助) ・社内FA制度 ・新人育成表彰 ・月間MVP表彰 ・優秀プロジェクト表彰(年2回) ・永年勤続表彰 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用) 期間:3ヶ月 |
■勤務地
(1)【正社員】システムエンジニア(本社採用) 埼玉、千葉、東京、神奈川 備考:本社または東京近郊(東京、埼玉、千葉、神奈川) (2)【正社員】IT営業(本社採用) 東京 備考:本社 |
|
■勤務時間
(1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用) 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:45(休憩:1時間) |
|
■給与
(1)【正社員】システムエンジニア(本社採用)(2)【正社員】IT営業(本社採用) 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 月給:222,410円(一律手当含む) 備考:基本給のみ95%の支給となります。 |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:72.2%
3年以内女性採用割合:27.8% 2022年度入社 男性5名、女性2名
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 8.1年(2020年時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 37.4歳(2021年12月時点) | ||||||||||||
研修 | あり:・新入社員研修(マナー研修・技術研修/2カ月間)、新人フォロー研修
・昇格者研修 ・外部研修(ビジネススキル、技術スキル)/全社員対象 ・OJT |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:会社が認めた資格の受験費用補助、合格時の手当金支給
(国家資格、ベンダー資格を含め100資格以上あり!) |
||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 14.9時間(2020年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.9日(2020年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年12月時点)
女性管理職は29名中4名です。
|
新入社員研修 | 入社後、マナー研修・技術研修で2カ月間行い、約半年後にはフォローアップ研修を行っています。
<入社後研修> ・マナー研修(約1週間) ビジネスマナーを学びます。 座学だけでなく、ロールプレイ形式やゲーム形式等でも行っていきます。 ・技術研修(約1.7カ月) Java言語の研修を行います。 コンピュータやネットワークの基礎から開発実習まで行っていきます。 <フォローアップ研修> ・半年間の振り返り ・参画プロジェクトの発表 など |
---|---|
採用実績学部 | 工学部、情報科学部、情報環境学部、情報学部、情報工学部、農獣医学部、メディア学部、理学部、理工学部、生物資源科学部
外国語学部、家政学部、経済学部、経営学部、社会学部、商学部、商経学部、心理学部、体育学部、人間学部、人間関係学部、法学部、文学部、流通情報学部 他 |
気になる登録人数とは、2021年4月1日〜2022年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |