私たちは北海道を拠点として冷凍・冷蔵輸送及び物流センター運営を
主たる業務として事業を展開している物流企業です。
提携会社を通じて北海道外への輸送まで幅広く手がけ、創業から30年を迎えました。
「独自の配送ネットワークを利用した共同配送」「冷凍・冷蔵・常温・定温商品の保管業務」
「広大な荷捌き室を用いた流通加工」という当社の強みを活かし
お客様の物流業務をしっかりサポートしています。
当社は物流会社ですが、従業員にとって働きやすい環境を実現するために、保育園の運営も行っています。平成24年には事業所内保育施設「こども保育園つばき」を開園し、平成29年には石狩市より「事業所内保育事業所」として認可を受けました。また、同じく平成29年には石狩市で放課後児童クラブ「にじいろ南クラブ」の運営もスタートし、多くの働くお父さん・お母さんのお手伝いをしています。ありがたいことに、景気に関わらず安定して業績を伸ばすことができている当社。だからこそ、会社として業績を意識することはもちろんですが、子育て中の働く社員をサポートすることも重要な使命だと考え、これからも取り組んでまいります。
私たちは、北海道石狩市を中心に活動している物流会社です。主に道内の冷凍・冷蔵輸送や物流センターの運営を行なっていますが、提携会社と協力して北海道外への輸送も行っています。平成3年に、わずか4台の軽貨物自動車からスタートした当社。創業から30年が経過した現在では、会社の規模も大きくなり、令和2年の売上は50億円を超え、安定して業績を伸ばすことができています。一方で、近年では時間帯を指定した配送や細分化した納品方法、配送品質などの部分でお客様から求められる水準が高まってきました。そのために当社としても、ドライバーの働き方への配慮も行ないながら、より一層対応力や技術を高めるべく取り組みを行なっています。
今回、当社は初めての新卒採用を行ない、みなさんには総合職として配車業務・配車事務や物流事務など、様々な部門で活躍していただきたいと考えています。お客様からの配送依頼に基づき実際に配車を行うポジションは、当社事業の要。そして配車事務は、配車業務員によって行われる配車の確定情報をシステムへ入力するサポート役です。さらに物流事務員は、物流システムを活用して業務指示を行う、司令塔のような役割を担っており、いずれの業務もお客様のもとへ荷物を届けるためには欠かすことのできないポジションです。また、今回入社されるみなさんには、将来の会社を担う幹部候補としての活躍も期待しています!
事業内容 | ・一般貨物自動車運送事業
・一般貨物利用運送事業 ・倉庫業 |
---|---|
設立 | 1991年10月16日 |
資本金 | 4950万円 |
従業員数 | 176名(2021年4月末時点) |
売上高 | 50億4100万円(令和2年) |
代表者 | 代表取締役社長 椿谷智春 |
事業所 | 本社:北海道石狩市新港西3丁目702-10
銭函第一センター:北海道小樽市銭函3丁目263-26 銭函第二センター:北海道小樽市銭函3丁目314-8 帯広営業所:北海道河東郡音更町音更西三線14-41 |