業種 |
メンテナンス・清掃事業
商社(化学製品) |
---|---|
本社 |
愛知
|
私たちは、業界の中でも最先端の技術とサービスを駆使して「世界品質のキレイ」の提供に取り組む企業です。清掃化学品や石材研磨機器、清掃機器の販売に取り組むほか、各種設備や建物の清掃や保守管理などにも取り組んでいます。
学校、オフィスビル、大型商業施設、鉄道車両、スーパーの店舗や食品メーカーの生産現場など、安全で清潔な環境が求められる様々な建物で、私たちの製品、清掃・保守管理が活躍しています。
世界トップクラスの美観と安全性を実現する10年以上剥離不要なワックス「ウルトラフロアケア(カナダのウルトラケムラボ社製品)」を取り扱っています。ビルメンテナンス技術は、1960年代に日本で業務用の樹脂ワックスが普及して以降、ほとんど変化することなく、汚れを閉じ込めるやり方が常識化していました。このような方法は、数年経つと黄変・黒ずみなど出てしまうため、ワックスをはがしてフロア管理をしなければならず、手間もコストもかかり環境にも悪影響を与えてしまいます。当社では、仕上がりはもちろん環境にも優しいウルトラフロアケアの販売・活用を通して、ビルメンテナンス業界に革命を起こしていきたいと考えています。
ビルメンテナンス業務で使用する、性能にも環境にも配慮された海外の業務用製品を、一般消費者向けかつ日本向けサイズになるようにメーカーと共同して開発に取り組んでいます。これまで開発した洗濯洗剤では、従来の「汚れを落とす」ではなく「汚れをはがす」技術を実現。ただ単に海外の製品を日本向けに転換するのではなく、環境にも人にも優しい製品を企画・開発に取り組んでいる点が特徴です。その安全性から、洗濯洗剤はリピーターも多くいらっしゃいます。開発というと専門知識が必要なイメージがあるかもしれませんが、これらの業務は、文系出身者や3年未満の若手社員も取り組んでいるため安心してチャレンジできます。
当社では現在、新事業部の立ち上げと人員の拡充、さらには国内工場の新設を視野に入れています。また、これから先の10年で、100億企業となることが大きな目標の一つです。そのほかにも、海外進出も果たしたいと考えています。2022年春には、当社の主力製品である「ウルトラフロアケア」海外進出の足掛かりとして、中国で開催されるイベントへの出展も予定しています。東京事業本部では、中国やフランスなど外国籍の社員も在籍しているなど、今後の海外進出に向けて準備がどんどん進められています。外国語を学んでいる方は、その学びを生かすことも可能です。
事業内容 | 【営業業務】
・清掃化学品(「ウルトラケムラボ社」日本総輸入・販売元) ・清掃機器(アメリカ「テナント社」代理店) ・その他清掃機器・用品・消耗品販売 【施工業務】 ・建物および付属設備の清掃・保守管理 ・清掃用資機材の販売、卸売及び輸出入 ・建造物外装洗浄および補修工事 ・ねずみ・外注などの防除・駆除 ・貯水槽・雑排水槽などの清掃および水質調査 ・緑地管理 ・駐車場管理 ・前各号に関連するいっさいの業務 |
---|---|
設立 | 1990年8月 |
資本金 | 2,200万円 |
従業員数 | 300名 (グループ会社含む)(2021年10月現在) |
売上高 | 14億円 (2021年10月時点) |
代表者 | 代表取締役 與語 多佳等 |
事業所 | 本社:愛知県名古屋市名東区上社5-207
東京事業本部:東京都品川区東五反田5-19-1 大阪営業所:大阪府東大阪市西岩田2-6-27 コムプラザスグルI号 九州営業所:福岡県古賀市天神1丁目3-11 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。