株式会社酉島製作所
トリシマセイサクショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社酉島製作所

【東証プライム市場】英語名:TORISHIMA PUMP MFG.CO.,LTD.
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連/重電・産業用電気機器/その他製造
本社
大阪
残り採用予定数
6名(更新日:2023/09/05)

私たちはこんな事業をしています

酉島製作所は、1919年創業のポンプのパイオニア。ポンプは人々の生活を支える重要な機械のひとつですが、実は日本の年間消費電力の約32%を消費しています。この課題を解決すべく、トリシマでは『ポンプdeエコ』活動を実施。徹底した省エネポンプの提供とその導入提案が評価され、平成26年度省エネ大賞「経済産業大臣賞(ビジネスモデル分野)」を受賞しました。これからもトリシマは地球環境の未来に貢献していきます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

ポンプを愛し、世界によりよい変化を生みだすため、進化し続ける

水。それは人間にとって、生命にとってなくてはならぬもの。私達トリシマは水を運ぶポンプをつくっている会社です。世界人口は今や75億人。水に恵まれている日本ではなかなか想像できないことかもしれませんが、世界には水不足に苦しむ国々がたくさんあります。そんな状況を少しでも変えていくために、私達は「金銭の赤字は出しても信用の赤字は出すな」という社是のもと、「新しい技術」を常に開発し、広く社会に貢献してきました。その結果、世界が平和に、幸せになる。素晴らしいことだと思いませんか?技術に妥協しない姿勢が世界に幸せを運ぶ。そこにあなたを迎えて世界No.1のポンプメーカーを作りたい。トリシマはそう考えています。

技術力・開発力

世界有数のポンプメーカー。

私達は「技術革新」「生産性向上」を合言葉に技術力を磨いてきました。特にポンプの効率性には自信があります。消費電力が少ないからランニングコストも抑えられるし、二酸化炭素の排出量も少ない、環境に優しいポンプなのです。特に高圧ポンプの技術には定評があり、発電プラント向けや海水淡水化プラント向けでは世界有数のポンプメーカーです。私達は自慢の技術力を核に、これからもトリシマポンプを世界に供給すると共に、各種プラントの省エネに貢献していきます。

待遇・制度

人は宝。だから教育には投資を惜しまない。

「一年の計には籾(もみ)を植えよ、十年の計には樹を植えよ」という中国の故事にもあるように、トリシマにとってまさに百年の計ともいうべき重要なテーマとして、志高い人間づくりを目指しています。「読み、書き、ソロバン」的な基本的な能力の取得から、若手社員の技術教育、キャリア研修の充実を図っています。また、英会話研修の他、若手社員を対象にUAEやカタール、インド、インドネシアで現地見学研修を行うなど、世界を舞台に活躍する社員の育成に力を入れています。(左は現地見学研修の写真)

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

☆技術革新が私達のキーワード。酉島の技術を担うお仕事です。
…研究開発、ポンプ設計、プラント設計、生産管理、生産技術、調達、技術営業など。

☆酉島の技術を国内・海外のお客様に提案するお仕事です。
…国内・海外営業など。

会社データ

事業内容 当社は、世界有数のポンプメーカー。私たちの製品は、消費電力が少ないのでランニングコストも抑えられ、またCO2の排出量が少なく環境に優しいのが特徴です。当社ではハイテクポンプ事業をはじめ、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業、4つの事業を手掛けています。

【ハイテクポンプ事業】
高付加価値ポンプの開発・製造・販売を行っています。例えば、アラブ首長国連邦ドバイの海水淡水化プラント用大型高圧ポンプ。このプラントは、日量64万トン、約170万人が使用する水を一気に海水から造水する巨大なもので、ブラインを循環する大型ポンプが16台あります。これらを動かすだけでも発電所が一つ必要なほど大きな仕事をするポンプですが、当社は、この形式のポンプで効率90%を達成、世界最高水準の開発に成功しました。これは1万世帯で使用する電気量の削減と、2万トンを越すCO2の削減に匹敵する地球貢献となります。

【プロジェクト事業】
ポンプ単体の提供だけでなく、ポンプ場設備や関連設備全体の建設を行うコントラクターとしても、国内外において実績を重ねています。現代社会の基盤をなす発電プラント関連設備や上・下水道設備、かんがい設備などの必要機器の調達、設計から据付までを全体的にコーディネートし、インフラ整備・拡充の一翼を担っています。

【サービス事業】
ポンプのプロフェッショナルとしての専門知識と経験を活かし、アフターマーケットの分野でもお客様に最高のソリューションサービスを提供できるよう、常に進化し続けています。ポンプ設備をより長く、より良い状態で使っていただけるよう、一つ一つの状況に応じて、最適なソリューションを提案。より高効率のポンプを選定、提供するのはもちろん、ポンプ設備全体の保守点検や維持管理、各種機器の性能診断や修理、交換まで、あらゆる面から万全のサービスをお届けします。

【新エネルギー・環境事業】
風力発電や小水力発電の導入に関し、設計・施工・メンテナンスに至るまで、総合的にお客様をサポートし、再生可能エネルギーの利用による低炭素社会への転換に貢献しています。
創業 大正8年8月1日(1919年)
設立 昭和3年4月20日(1928年)
資本金 15億9,300万円
従業員数 1,657名(連結)2022年3月末現在
 922名(単体)2022年3月末現在
売上高 ◆連結
522億40百万円(2022年3月期)
507億87百万円(2021年3月期)
471億26百万円(2020年3月期)

◆単体
424億65百万円(2022年3月期)
406億40百万円(2021年3月期)
378億04百万円(2020年3月期)
代表者 代表取締役社長 原田 耕太郎
事業所 ◆本社/大阪府高槻市宮田町1-1-8
◇支社/東京
◇支店/大阪、九州(福岡)、名古屋、札幌、仙台、広島、高松、佐賀
◇営業所/横浜、三重、和歌山、熊本、沖縄
◇出張所/宇部、徳島
◇海外拠点(現法含む)/シンガポール、香港、天津、台湾、ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、インド、UAE、カタール、、サウジアラビア、UK、USA、オーストラリア、スペイン
◇工場/本社工場(大阪府高槻市)

連絡先

〒569-8660
大阪府高槻市宮田町1-1-8
JR東海道本線「摂津富田」駅 徒歩7分
阪急京都線「富田」駅 徒歩9分

HR部 人財開発課
電話:072-695-0551
e-mail:recruit@torishima.co.jp

ホームページ
http://www.torishima.co.jp/
掲載開始:2023/01/30

株式会社酉島製作所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社酉島製作所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)