アローコンサルタント株式会社
アローコンサルタント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

技術部
N.T
【出身】岐阜大学  工学部 社会基盤工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生きて行く上で欠かせない重要産業を支える
主に農業水利施設の調査計画業務で、調査や構造計算を元に計画されたパイプラインの設計図面作成や保全計画、数量計算、概算工事費の算定をしています。
わからないこともあり、先輩方の指導や基準書や手引きなどをしっかり理解して作業を行っています。
農業は、自分たち人間が生きて行くために重要な産業であり、それを支える一員として誇りを持って仕事に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年目の自分の問題意識が形になりました!
自分が1年目に与えられた仕事において、工夫した提案が上司に採用されたことが嬉しかったです。
長野県のサイホン施設の性能低下の推定式の一部を単一劣化曲線から経年劣化型へ変更した提案です。
1年目にもきちんと耳を傾けてくれる会社です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 嫌々上司に付き合う飲み会、飲みニケーションがないです!
私はお酒を飲みませんが、社会では飲み会というものが存在します(笑)
業界などでは無理に飲ませる飲み会も多いと聞きますが、アローコンサルタントの会社見学で社長と話し、また会社の雰囲気を知ることで、お酒を無理に勧めることはないと確信しました。
通勤も便利で転勤も無いので安心して勤められます。社風がかた苦しく無く先輩達も優しい。
大学からアローコンサルタントの会社見学を薦められたのですが、あの時行って良かったなと強く思っています。
 
これまでのキャリア 入社5年目 技術部所属:農業水利施設の機能診断・保全計画

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な不安や迷いもあると思いますが、HPの情報のみでなく、会社を訪れて、「自分がしたいこと」を基準に自ら判断することが大切だと思います。
アローコンサルタントの会社見学は、社長、若手社員と話せる絶好の機会ですので、ふらっと来てもらえれば嬉しいです!

アローコンサルタント株式会社の先輩社員

農業基盤整備の施設計画設計

技術部
Y.M

農業水利施設の計画設計

技術部
Y.R

砂防施設の計画設計

技術部
K.Y

農業水利施設の用排水路設計

技術部
Y.Y

防災・減災および施設の再構築で地域住民の暮らしを守る

技術部
F.K

住民の生命・財産を守り安心・安全な生活基盤を支える

技術部
M.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

アローコンサルタント株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アローコンサルタント株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)