これが私の仕事 |
インフラ工事等での道路掘削によるガス管の損傷を防ぐ仕事 道路にはガス管以外にも水道管・下水管・電線管といった様々な埋設物が存在し、それぞれの工事会社が供給やメンテナンスのために掘削工事を行います。道路を掘削する際にショベルカーや電動ハンマーといった先の尖った工具を使用するためガス管に触れてガスが吹き出ないように工事会社に注意して回るのが私の仕事です。工事現場では着火源となる電動工具を使用するため損傷による火災を起こさないように気を配ることが第一になりますがお客様へのガスの供給を途切れさせないことも重要な使命なので常に緊張感を持って業務を遂行しています。自分自身で作業をするわけではなく他企業の仕事場にお邪魔して独特の雰囲気がある職人さんに丁寧な作業をお願いしなければならないため、感じのいい振る舞いを心掛けつつ威厳のある態度で臨んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
他企業者との良好な関係づくりが難しくもあり面白い 私の仕事は気心の知れた同僚との作業というわけにはいかず相手がどんなタイプの集団であろうが溶け込んでいかなければなりません。土木業界に関しては気性が荒かったり、話しかけても愛想がない方が多いように感じるのでコミュニケーションが取りづらい場面も多々あります。ですが思い切って話しかけてみるとノリが良かったり、シャイで素っ気ないだけだったりと怖いイメージが払拭されることもあるので仕事以外の雑談をしてみたり調子を合わせて冗談を言い合ったりすることで仕事を円滑に進めることができた際には安心感や喜びを感じます。冗談が通じるのがこの業界のやりやすいところでもあると思うので8年目の今でもポジティブに仕事ができています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
余裕があり働きやすい環境 会社の安定性はもちろん職場の環境の良さが感じられたため私はこの会社を選びました。入社前に職場を見学させて貰った際に社員の感じがよく職場の雰囲気も心地よい印象を感じました。私は以前、別の業界で働いていたのですが昨今の景気の停滞による影響を受けていたこともあり余裕がなく職場の雰囲気が悪くなる一方でした。インフラ業界は比較的景気の影響を受けづらいと思うので余計なプレッシャーを感じることなく和気あいあいと安心して長く働けると思います。 |
|
これまでのキャリア |
2015年 照会工事巡回業務(初期配属~現在も継続) |