当法人は岡山県を拠点として、地域に必要とされる多種多様な福祉サービスを提供しています。地域に密着した運営で、住み慣れた場所で心安らかに年を重ねることができるよう、職員全員が温もりのあるおもてなしで利用者の方に寄り添った福祉をめざしています。キャリアパス制度や資格取得サポートなど、職員のスキルアップの向上にも力を入れて取り組み、一人ひとりが輝きながら働ける環境を実現しています。
当法人では「誠実と思いやり」を理念として掲げ、その実践を通じて全ての方が安心して年を重ねることができる過ごしやすい地域となることを目標に、日々の業務に誠心誠意を尽くして取り組んでいます。利用者やその家族の望みを理解し、私たちがそれに対してできる最高のおもてなしを提供する。常に考えながら、利用者の立場になって期待以上の感動を与えることができる施設をめざしています。上質なサービス・笑顔と感謝・温もりのあるおもてなしで毎日、充実した生活ができるよう全職員が心のこもった福祉サービスを提供していきます。一人ひとりの語り方、雰囲気、表情、態度、しぐさまで全てに温もりを感じるような接し方を大切にしています。
当法人の施設は、豊かな自然に囲まれた恵まれた立地にあるため通勤もしやすく、快適な環境の中でのびのびと働くことができます。職員全員が明確な目標をもち、モチベーションを維持しながら日々の仕事に全力を尽くすことができるよう、福利厚生の充実などさまざまな改善にも積極的に取り組んでいます。キャリアパス制度を導入し、緊密に職員と話をする機会を持つことで正当な評価が得られるように配慮しています。また、専門学校と協力することで施設内で資格取得ができ、確実にスキルアップすることができます。全職員が自分らしさを出しながら能力を磨き、やりがいのある仕事に従事できる職場環境を実現しています。
当法人では十分な職員数を確保し適切に配置することで、利用者に対して個別に対応ができるユニットケアを徹底しています。また、職員一人ひとりの技術の向上と専門知識の獲得を通じて、福祉サービスの従事者としてのスキルアップを図り、充実したサービスを提供できるよう努めています。各事業所が緊密に連携することで、地域福祉の核として安心して年を重ねることができる地域の実現をめざしています。さらに地域の関係機関との協力体制を構築しながら、幅広いニーズに対応したトータル福祉サービスを提供していくための努力をおこなっています。少子高齢化社会が進む地方都市において、良質な福祉で社会に貢献できる法人をめざしています。
事業内容 | ○ケアハウス(軽費老人ホーム) 「ケアハウス四季が丘」
○特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設) 「四季の里」 ○通所介護(デイサービス) 「デイサービスセンターサンライズ」 ○短期入所生活介護(ショートスティ) 「ケアハウス四季が丘短期入所生活介護」 ○居宅介護支援(ケアプラン) 「ケアプランセンター四季が丘」 ○井原市養護老人ホーム「偕楽園」 ○デイサービスセンター・サントピア あ |
---|---|
設立 | 平成18年7月14日
|
資本金 | 社会福祉法人のため計上なし |
従業員数 | 常勤 107名
非常勤 52名 (2021年12月時点) |
売上高 | 社会福祉法人のため計上なし |
代表者 | 理事長 村上 裕二 |
事業所 | ケアハウス(ケアハウス四季が丘)/特別養護老人ホーム(四季の里)/井原市養護老人ホーム「偕楽園」/デイサービスセンター・サントピア/デイサービスセンターサンライズ
〒715-0026 岡山県井原市上出部町四季が丘20番地7 |
沿革 | 平成18年7月14日 法人設立 |
ホームページ | http://kyouwa.or.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。