プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
福岡
|
『この国を変える。地方から変える。ITで変える。』
地方自治体(市役所・町村役場)のシステムは、重要な社会インフラの一つです。
当社は、自社開発したシステムやサービスで、この社会インフラを支えています。
DX時代に地方自治体のデジタル化をさらに進めて、新たな地域社会を一緒に創りましょう!
創業以来、地方自治体に特化しており、九州地区を中心に100を超える全国の自治体で当社の基幹系パッケージシステムをご利用いただいています。また、基幹系パッケージシステムだけではなく、DX、ビックデータ解析など新たな領域にもチャレンジしており、これまでの地方自治体とのつながりという強みを活かして事業展開をしています。
Gcomホールディングスグループでは創立記念式典やボランティアなど様々な社内イベントを行っています。創立記念のイベントでは職種を超えた社内の出し物などがあり大変盛り上がります。また登山やゴルフ、バスケット等のサークルもあり、グループの垣根なく開催、社員同士の結束を深め、交流を持つ場が設けられています。上司でも気軽に飲みに誘えるような組織風土で、社員がイキイキと力を発揮できる環境をみんなで創り出す事を目指しています。
Gcomホールディングスグループでは、自主的に環境ボランティアに取り組んでいます。例えば、スマートメーターやLED照明を導入した消費電力量の削減。営業活動での自動車はハイブリッドカーを利用してCO2排出量の削減。各事業場から出る紙のシュレッダー屑やパソコンはそのまま廃棄せず、リサイクル事業者に渡すことによって再資源化する事に早くから取り組んできました。また少なくとも年に1回は、全ての部門がそれぞれの地域でボランティアへ参加します。各部門が在籍する地域のボランティア活動を調べ、社員や時にはその家族が一緒に行っています。こういった取り組みは、国際規格であるISO14001の認証を受けています。
事業内容 | 地方自治体(市町村)向けシステムの開発・販売・導入・運用・保守サービス
<お客様は市役所・町村役場> 住民の暮らしをより便利にするため、創業以来自社開発システムにこだわり続け、 自治体職員様の事務改善のサポートをしています。 デジタル化の急速な進展や少子高齢化など、 当社のお客様である地方自治体を取り巻く環境は大きく変化しています。 当社もこれまでのノウハウを活かし、DX・ビックデータ解析など新たな事業領域にもチャレンジしており、 これまでの地方自治体とのつながりという強みを活かして事業展開しています。 私たちは新しい地域社会をお客様と一緒に創り上げていく、 そして企業としてより一層成長することを目指しています。 |
---|---|
設立 | 2010年4月(創業1971年5月15日) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 590名(2022年2月現在/グループ全体)
|
売上高 | 143億5400万円(2021年6月決算/グループ全体) |
代表者 | 平石 大助 |
事業所 | 福岡市
●グループ拠点:福岡市、鳥栖市(佐賀県)、熊本市、宮崎市、鹿児島市、那覇市、高松市、南国市(高知県)、東京都大田区 |
募集会社 | Gcomホールディングス(株)
|
事業内容 | 1.地方自治体向けソフトウェアの販売
2.ソフトウェア開発 3.システム導入支援サービス 4.システム保守サービス 5.アウトソーシングサービス 6.コンピュータ関連機器の販売及び関連グループ会社の事業活動の統轄管理並びにそれに付帯または関連する事業 |
会社沿革 | 1971年:(株)福岡システムマシーンズ設立
1974年:富士通(株)とディーラー契約締結 1975年:行政システム共同開発協議会設立 (行政システム九州のユーザー会) 1977年:東京進出・行政システム(株)設立 1981年:行政システム九州(株)に社名変更 1991年:ソフトウェアテクニカルセンター竣工(現:本社ビル) 1997年:沖縄行政システム(株)設立 1998年:四国行政システム(株)設立 1999年:行政システムエンジニアリングサービス(株)設立 2010年:Gcomホールディングス(株)設立 Acrocityソリューションズ(株)設立 宮崎クラウドサービスセンター開設 飯塚クラウドサービスセンター開設 鳥栖クラウドサービスセンター開設 2011年:ICTコンストラクション(株)設立 Acrocityクオリス(株)設立 2012年:高知クラウドサービスセンター開設 2013年:西九州支店開設 福岡南支店開設 2017年(平成29年) 株式会社エー・ジェー・シーがグループ会社に参加 |
グループ会社 | ICTコンストラクション(株)
行政システム九州(株) 沖縄行政システム(株) 四国行政システム(株) Acrocityソリューションズ(株) Acrocityクオリス(株) ソルシア(株) |
平均勤続勤務年数 | 14.5年(2021年度実績) |
月平均所定外労働時間(前年度実績) | 28.6時間(2021年度実績) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) | 10.6日(2021年度実績)
|
経営理念 | 常に前向きで誠実をモットーとし、最新技術で商品開発につとめ地方自治体の情報化の支援をおこない、グループ全体ならびに従業員と共に共存共栄をはかり、もって地域社会に貢献することをめざし経営理念を次のように定めます。
全社員共通の行動基準を経営理念として、価値観の共感と創造を高め続けます。 ◆顧客本位 社会の変化とニーズを先取りし、お客様から信頼される企業を目指します。 ◆独自能力 卓越した業務ノウハウと最新技術で新たな価値を提供します。 ◆社員重視 一人ひとりの強みを最大限に活かし、チャレンジできる組織風土を作ります。 ◆社会との調和 地方行政とともに社会課題を解決し、豊かな地域社会を築きます。 |
ビジョン | 私たちは、新しい地域・社会を共創する企業へ進化します
創立50年を迎え、新たな長期ビジョンとして 『VISION2030 …私たちは、新しい地域・社会を共創する企業へ進化します』を掲げました。 デジタル化の急速な進展や少子高齢化など、当社のお客様である地方自治体を取り巻く環境は大きく変化しています。このような変化にスピーディーに対応しながら、目指すべき新しい地域社会をお客様と一緒に創り上げていく、そして企業としてより一層成長する、そういった思いをこのビジョンに込めています。 |
交通機関 | 地下鉄「福岡空港駅」 4番出口より
西鉄バス「福岡空港前」から「東平尾」下車、徒歩2分 すべての番号に乗車することができます。 |
健康経営へのとりくみ | ■「健康経営優良法人2023」(大規模法人部門)に認定されました!
Gcomホールディングスでは、 経営者として、会社として、 健康経営に取り組むことを社内外に周知するため、健康宣言を実施し2019年より活動を行っています。 この取り組みが認められ、「健康経営優良法人2023」に認定されました。 ◎健康経営優良法人とは? 地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 (詳しくは経済産業省のホームページをご覧ください) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。