業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
その他サービス
|
---|---|
本社 |
長野
|
【説明会開催中!】
当法人は、富士見パノラマリゾートの運営を主な事業としております。冬はスキー場、夏はマウンテンバイクのコースやトレッキングスポットとしてゴンドラを活用するなど、季節毎のアクティビティを提供しております。その他、レストラン運営や自治体様の「少年自然の家」の管理、運営も手がけております。
当法人の主な事業である富士見パノラマリゾートでは、冬場のスキー場としての営業だけでなく、オールシーズンにさまざまなアクティビティを提供できる環境が整っています。春は花の宝庫として知られる入笠山にてすずらんをはじめとした美しい花々を楽しめるイベントも開催します。夏は大自然の中でのマウンテンバイクやトレッキング、登山を楽しめ、夏休みには早朝のゴンドラ運行も行っています。秋には秋の草花を楽しむことはもちろん、雲海や紅葉を楽しめる特別ゴンドラ運行など、季節に合わせた企画を提供し、お客様にオールシーズン楽しんでいただける環境です。
今回の募集は、主にスキー場のリフトやゴンドラを管理する技術職となります。スノーシーズンにはスキーやスノーボード、その他のシーズンにはトレッキングや登山などを楽しむことができるレジャー施設での業務となります。働くみなさん自身もスキーなどウィンタースポーツやマウンテンバイク、トレッキングなどが好きで、興味があるとより一層業務にやりがいを持っていただけることでしょう。休日にはご自身もスポーツや散策を楽しんでいただくことができる環境でもあります。
当法人が運営する富士見パノラマリゾートは東京など首都圏から約90分でアクセスできる好立地です。多くのお客様に気軽に訪れ、富士山や八ヶ岳を望むことができる点は、高原リゾートとして大きな強みです。季節ごとに大自然を楽しむことができるさまざまなサービス、企画も提供し、オールシーズン、多くのお客様に訪れていただけるようなリゾート運営を行っています。また、川崎市や多摩市、 戸田市などの少年自然の家の運営も手がけるなど公的な施設の管理も行っており、富士見パノラマリゾートを知っていただく手段のひとつにもなっています。
事業内容 | ◆富士見パノラマリゾートの運営・管理
◆ 川崎市八ヶ岳少年自然の家の運営・管理 ◆ 多摩市立八ヶ岳少年自然の家の運営・管理 ◆ 戸田市立少年自然の家の運営・管理 |
---|---|
設立 | 1969年4月4日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 120名 |
売上高 | 133,753万円(2019年4月~2020年3月実績) |
代表者 | 名取 重治 |
事業所 | 【富士見パノラマリゾート】
長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703 |
沿革 | 1969年4月4日設立 |
ホームページ | http://www.fujimipanorama.com |
【新型コロナウイルス感染 症への対応】 | ■従業員は毎日の体温確認と、うがい・手洗い励行による感染防止及びマスク着用による拡散防止に努めています。
■各所に「消毒用アルコール液」を設置し、ご来場のお客さま、ご使用いただいています。 ■「会社説明会」でご来場の際は「マスクの着用」をお願いいたします(弊社でもご用意あります) |