株式会社インフィニット・グロース
インフィニットグロース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社インフィニット・グロース

海外人材商社/国際人材コンサルティング/日本語学校
  • OpenES
  • 正社員
業種
教育関連
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他商社/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

私たちは日本とインドネシア、バングラディシュ、その他アジア各国で日本語学校を運営しています。
近い未来、日本はたくさんの外国人が働くグローバル国家に進化していきますが、
その国の進化を良い方向に引っ張って行く事が私たちのメインの仕事です。

現在すでに東南アジアに3拠点がありますが、まだまだ拠点数は増えていきます。
日本語教育を通して、さらに日本と世界を強く結んでいきます。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

高度日本語を修得した海外の若者に広く日本で活躍してもらう事業

現在インドネシアのバンドン、インドネシアのチルボン、バングラディシュのダッカ。来年にはモンゴルに進出していくファースト・スタディ日本語学校には国内外で千人以上の学生が通学しています。私達の事業は年々深刻化する日本での労働人口減少にストップをかける事。経済大国日本の維持発展に貢献する事です。『優秀なのに国内に職がなく困っている海外の若者』と『発展する可能性があるのに人材難で成長出来ない日本企業』をつなげる事が出来れば…。日本を助け経験を積んだ海外の若者が母国に戻り母国の発展に尽力する。その若者が日本を第2の故郷と思い両国の架け橋として貢献してくれたなら…。そんな未来を作る他に例のない企業です。

戦略・ビジョン

今後世界10ヶ国に展開し、若年層の労働力が不足する日本を救う。

現在、日本では少子化や高齢化にともない若年層の労働力不足が大きな社会問題となっています。建築やITなど、様々な分野で人材が不足しており、介護業界においては人材不足が年々深刻化していっています。そこで注目を集めているのが、優秀な海外の若者に日本語を教育し、日本で就労させる私達のビジネスです。市場のニーズを見込み、今後私達は東南アジアを中心に世界10ヶ国、14拠点、総生徒数約1万名の規模にまでビジネスを拡大させていく予定です。当面は東南アジア中心となりますが、その後はヨーロッパや南米における事業展開も検討中。世界中の若者が普通に日本で働くことができる社会を、私達はつくりたいと考えています。

仕事内容

海外勤務は入社3年後から

入社後3年間は国内の拠点で日本語教師業務を行い、経験を積んでから海外拠点で活躍していただきます。海外勤務は入社4年目からスタート。海外での業務は大きく分けて三つ。現地学校での講師業務、学生との合同イベントの企画運営業務、現地大学や他の日本語学校から日本への留学生を募るスカウト業務です。基本的には1~2年の海外勤務スケジュールで、期間中には海外拠点間の異動もあります。日本と世界を結ぶグローバルビジネスを展開する私達にとって、国際感覚を持つ人材が会社の成長の鍵を握ります。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

●海外の大学や語学学校を開拓する国際業務
●外国人人材を必要とする国内企業を開拓するマーケティング
●日本語学校の教務〔教師、カリキュラム教材作成など〕
●海外人とのイベント企画、運営

最初は国内拠点で業務を経験していただき、3年後に海外拠点に異動してもらいます。(希望制)
任期は1~2年。若い間にしっかり経験を積み学んできてもらいます。
日本に帰国後は適性・本人希望を考慮し、部署を決定します。

会社データ

事業内容 ●国内、海外日本語学校運営
●職業紹介事業
設立 2001年12月10日
資本金 1000万円
従業員数 60名
売上高 3億5000万円(2022年12月)
代表者 松岡 将裕
事業所 本社/大阪市中央区玉造1-21-8 インフィニット・グロースビル

◎ファースト・スタディ日本語学校
・大阪本校 大阪市中央区
・大阪泉大津校 大阪府泉大津市
・インドネシア バンドゥン校、チルボン校
・バングラディシュ ダッカ校
沿革 ◆2001年12月 大阪市天王寺区に家庭教師派遣業務を近畿2府4県北陸3県で営業する。
◆2003年12月 大阪市天王寺区に日教研ゼミナール天王寺校開校を皮切りに学習塾業に転業
◆2013年 9月 大阪市中央区に自社ビル移転
◆2013年10月 ベトナムホーチミン市にファースト・スタディホーチミン校開校(日本人学生向け)
           ベトナムホーチミン市にファースト・スタディ日本語学校ホーチミン校開校
          (ベトナム人学生向け)
◆2014年10月 ファースト・スタディ日本語学校大阪本校開校
◆2019年10月 ファースト・スタディ日本語学校大阪泉大津校開校
◆2022年3月  ファースト・スタディ日本語学校インドネシア・バンドゥン校開校
◆2022年3月  ファースト・スタディ日本語学校バングラディシュ・ダッカ校開校
◆2023年1月  ファースト・スタディ日本語学校インドネシア・チルボン校開校
ゼロが一つ足りない。 私達の代表がある関係者と話をした時のことです。
「海外の学生をどれくらい日本に呼ぶことができる?」
代表はしばらく考えた後、年間で約3000名と答えました。
関係者は笑って言ったそうです。
「0が一つ足りない」。

このエピソードからもわかるとおり、
現在日本における若年層の労働力不足は大きな社会問題となっており、
今後はさらに厳しい状況となることが予想されています。
国も海外からの労働力確保を重要視していますが、
日本語を話せる若者を日本企業で就労させるルートがないために困っている状況なのです。
その課題を解決へと導いているのが私達の日本語学校。
単純に日本語だけを教育する学校なら他にもありますが、
就職できるレベルにまで高めて各企業に紹介するスキームを確立した教育会社は、
ほとんど世の中にないのです。
日本の大学や企業が欲しがる世界の若者達。 私達は集団や個別の学習塾を展開する企業としてスタートしましたが、
今後は事業を大きく日本語学校へとシフトさせていきます。
もちろん国内における事業も継続しますが、
そのペースは早いものではありません。
国内における子どもの数が減少を続けており、
大手を含め多くの塾が競合する中で今後の市場拡大は期待できないからです。
それに反して日本語学校の生徒数は急激なペースで増加を続けています。
日本の大学への進学や日本での就職を希望する学生が多いためです。
また日本の大学や企業にとっても、
世界の優秀な若者は喉から手が出るほど欲しい人材です。
今後、私達は世界各国で日本語学校を展開し、
世界と日本を結ぶリーディングカンパニーになりたいと考えています。
会社 HP学校 HP https://igj.co.jp
https://firststudy.net/
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・説明会、面接ともに、マスク着用をお願いいたします。
・会場では換気やアルコール消毒でしっかりと対策をしています。
・少人数での開催に変更し、説明会を多数実施いたします。

連絡先

株式会社インフィニット・グロース

大阪市中央区玉造1丁目21-8 インフィニット・グロースビル

TEL:06-6191-7400 FAX:06-6191-7401

採用担当 渡辺
掲載開始:2023/01/30

株式会社インフィニット・グロースに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社インフィニット・グロースに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)