業種 |
機械
精密機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他/家電・AV機器 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
【WEB説明会開催中!音声・カメラOFFで視聴OK。事前準備不要】
大手メーカーやSIerの設計開発を担当して50年。
高い技術力と安定性で、自動車、ロボット、スマート家電、産業用機器、プラント、AIなど最先端製品の設計開発を行っています。
#機械設計 #電子回路設計 #化学実験・分析・研究 #ソフトウェア・アプリ開発 #制御設計
マイナビEdgeのエンジニアは日本を代表する技術先進企業の開発部門で、日々最先端の技術に触れながら活躍しています。創業約50年間で培った高い技術力と、モノづくりへの真摯な姿勢は、多くのクライアントから高く評価・表彰されています。身の回りにある自動車や家電製品の開発はもちろんのこと、世界的なプロジェクトである核融合実験炉の開発や、日本では数十年ぶりとなる国産旅客機の開発、人工衛星や宇宙ステーションといった宇宙機器に関わる開発など、国際的にも注目度の高いプロジェクトに携われる環境を整えています。
「どんなエンジニアを目指していきたいのか」皆さんの声をもとにキャリアプランを一緒に考え実現に向けサポートします。マイナビEdge最大の武器は創業以来50年にわたって培ってきたエンジニアの強みを創り育てる研修体制。個々の能力・指向性に応じ策定する個別カリキュラムでのカスタマイズ研修、同業界で働くエンジニアを一堂に会した分野別研修、経験年数に応じた階層別研修等、生涯エンジニアとして活躍できる研修制度をご用意しています。また、大手メーカーで活躍していたプロエンジニアがあなたの研修担当として横について教えてくれるので、個々に合った「強み(Edge)」を育てていくことができます。
生涯エンジニアとして活躍していくには、エンジニア個人が技術革新の波に対応できるかどうかが重要です。今は最先端の技術でも、10年後には廃れた技術になることも珍しくありません。そうした変化に柔軟に対応できるように、専任のキャリアコンサルタントが皆様のキャリア形成をサポートしていきます。また業界を選び変えることができるので、様々な業界で自身のスキルを最大限高めることができます。「あなたがいないと困る」そんな市場価値の高いエンジニアを育て、大手メーカーやSIer、国際プロジェクトに新たな強み(Edge)を提供していきます。
本社営業統括部 統括部長より | 私たちマイナビEdgeは、半世紀近くにわたって日本のモノづくりを支えてきたエンジニアリングのプロ集団です。私たちの技術分野は大きく分けて電気電子、機械、制御・組込、化学系の4つ。設計開発業務に特化し、高い技術力を持つエンジニアがさまざまな分野のメーカーや国際プロジェクトで活躍しています。
マイナビEdgeでは、エンジニアがのびのびと設計開発のキャリアを築いていけるように、50年にわたって理想的な環境の実現を目指し、取り組んできました。 【マイナビEdgeの魅力】 【1】生涯、設計開発の第一線で活躍できる 【2】カスタマイズ研修 【3】自分の性格や希望に合った職場環境 【4】1社に10年以上。数年で移ることも可能。 【5】安定した昇給制度で、趣味やプライベート充実 そのため、 「トレンド技術に携わるために、所属先を変えたい」 「さまざまな業界で経験を積むことで、技術の幅を広げたい」 「大手企業の設計という花形部門で、キャリアを築きたい」 「他部署への異動がなく、休みも残業も少ない環境でモノづくりをしたい」 「一つの職場に腰を据え、スキルを磨きながら何十年と働きつづけたい」 これら全てが、マイナビEdgeでは可能になります。 詳しいことは説明会でお話しいたしますが、当社はエンジニアが生涯設計開発の第一線で活躍できることを会社の使命としています。 また当社はマイナビグループの中枢となるエンジニア企業であり、安定した経営基盤があることも特長のひとつです。売上高・経常利益は過去最高を更新し、グループ内トップクラスの実績を誇っています。 あなたがエンジニアとしての理想を実現できるよう、私たちは教育やキャリアアップをサポートし、時代や技術が変わっても活躍していけるよう万全の体制を用意しています。「仕事が面白い」と思いつづけることのできるキャリアを目指し、共に成長していきましょう。 (本社営業統括部 統括部長 平戸義守) |
---|---|
事業内容 | ■機械系設計開発
電気自動車の外装設計 スマート家電の設計・評価 手術ロボットの機構設計 発電所の設備設計 防衛省向け回転翼機の開発設計 産業用ロボットの筐体設計 半導体の表面分析 など様々な最先端製品の機械設計、解析などのプロジェクトを手掛けています。 #機械設計 #材料力学 #解析 #3DCAD #solidworks #Fusion360 #流体力学 ■電気電子系設計開発/制御・組み込み系設計開発 EV用バッテリー開発 精密機器の回路設計・評価 医療機器の回路設計 医薬品化学プラントの電気設備設計 LSI用メモリアル解析 工作機器の回路設計 半導体製造装置の制御 など仕様設計、回路図作成、アートワーク設計、試作・評価といった最先端製品の設計・開発を担当しています。 #デジタル回路 #アナログ回路 #マイコン #FPGA #LIN通信・CAN通信 #信号処理 #電子回路 #集積回路 ■ソフト系設計開発 自動運転の制御ソフト設計 社内向け分析システム開発 電子カルテシステムの開発 プラント設備の構造解析 タブレットアプリの開発 WEBシステム設計・開発 銀行勘定系システム開発 産業用ロボットのシステム開発 など自動車や家電、航空宇宙、産業用機器、オープン系、WEB系など様々な分野のシステム開発・設計を行っています。要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング、テストまでを手掛けています。 #C言語 #Python #java #CSS #PHP #HTML #MATLAB #Simulink ■化学系開発 半導体素材の研究、開発 リチウムイオン電池等の研究開発 化学プラントの開発設計 原料から製品化するまでのプロセス構築 など太陽電池、リチウムイオン電池、化学プラント、半導体、材料、蓄電池、ソーラーパネルなど様々な分野の研究・評価・分析を行っていきます。 #有機 #無機 #化学実験 ■ITER(イーター)国際核融合実験炉の設計開発 世界第二の規模を誇る国際プロジェクト(34カ国が参画)に日本で唯一、総合エンジニアリング契約を結び設計開発を行っています。 メンテナンスロボットの装置開発 超電導機器の設計 炉内壁部システムの設計 プラズマ計測用の計測装置の設計 核融合炉機器類の3DCADモデリング 耐震構造解析 など多岐にわたる業務で次世代エネルギーの開発を行っています。 #未来のエネルギー #SDGs #脱炭素 |
企業理念 | 「Technology makes your Edge.」
テクノロジーを通じて、人と社会に「Edge=強み」を増やしていく。 それが、私たちマイナビEdgeの使命です。 積み重ねてきた知見とノウハウを最大限に活かしながら、 社員一人ひとりのスキルアップを応援し、 エンジニア自身の強みとなる技術力の成長をサポートする。 その技術力で世界中のお客さまの事業を支え、 ビジネスの未来を形づくる大きな強みをご提供する。 そんな「強みの相乗効果」が起こるような 理想的な環境の実現を目指して、力を尽くしてまいります。 人を育て、社会を支え、世界のこれからをつくるために。 私たちはこれからも、いっそうの進化を続けます。 |
主要取引先 | <自動車・鉄道関連分野>
トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株) 、ダイハツ工業(株)、(株)SUBARU、いすゞ自動車(株)、日野自動車(株)、トヨタ車体(株)、(株)エンビジョンAESCジャパン 、(株)ジェイテクト、(株)アイシン、(株)豊田自動織機、豊田合成(株)、日本発条(株)、林テレンプ(株)、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)、(株)東海理化電機製作所、住友電装(株)、(株)堀場製作所、(株)マーレフィルターシステムズ、日鍛バルブ(株) 、日本信号(株)、川崎重工業(株) <家電・電子機器分野> パナソニック(株)、三菱電機(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、(株)東芝、(株)リコー、ダイキン工業(株)、(株)ニコン、オリンパス(株)、理想科学工業(株)、古河電気工業(株)、DNPエル・エス・アイ・デザイン(株)、酒井医療(株) <航空・宇宙関連分野> 三菱重工業(株)、三菱航空機(株)、川崎重工業(株)、日本航空電子工業(株) <情報通信分野> 日本電信電話(株)、富士通(株)、富士ソフト(株)、日本システムウエア(株)(NSW)、Sky(株) 、(株)日立ケーイーシステムズ、チームラボ(株) <半導体・産業機器分野> ローレル精機(株) 、(株)アルバック、(株)荏原製作所、(株)ダイヘン、富士電機(株)、日本精工(株)、レーザーテック(株)、キオクシア(株)、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)、東京エレクトロン(株)、NTT(日本電信電話(株)) <プラント・エネルギー関連分野> (株)東芝、(株)日立製作所 、ジェイティエンジニアリング(株)、東京電力ホールディングス(株)、日本原子力発電(株) 、東京ガス(株)、(株)ガスター 、千代田化工建設(株)、日揮(株)、日本原燃(株)、JFEエンジニアリング(株)、(国研)量子科学技術研究開発機構 など、上場・優良企業300社 |
設立 | 1972年 |
資本金 | 1億円(資本準備金含む) |
従業員数 | 1334名 |
売上高 | 87億円
2022年9月期実績 |
代表取締役 社長 | 加藤 靖之 |
本社所在地 | 〒108-0075
東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー24F |
拠点一覧 | ■中部支社
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング(ラシック)11F ■関西支社 大阪市中央区瓦町3-5-7 野村不動産御堂筋ビル4F ■九州営業所 福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル3F ■技術センター 東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル6F |
グループ | マイナビグループ(株式会社マイナビ100%子会社) |
奨学金返済補助制度 | ~あなたのEdge(強み)創りを応援します~
当制度は「エンジニアの皆様が安心してエンジニアライフを過ごせるように」 という想いから、2020年4月に発足した新しいサポート制度です。 奨学金の返済をマイナビEdgeが最大240万円サポートいたします。 当制度を利用して奨学金返済の経済的・精神的な負担を少しでも軽減していただき、 Edge(強み)を創るための自己研鑽を行うなど、 市場価値の高いエンジニアを目指してください。 |
通年採用 | やりたいことが実現できるように「通年採用」を実施しております。
選考段階から希望職種を選ぶことができます。 入社時期についても、個々の都合に合わせた時期を選べます。 例えば、海外留学で自己研鑽し6月入社にするなど。 マイナビEdgeは、みなさんの「やりたいこと」を尊重しています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。