株式会社グローバルキッズ
グローバルキッズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社グローバルキッズ

【東証プライム上場】保育園・学童・児童館の運営
  • 株式公開
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連
本社
東京
残り採用予定数
30名(更新日:2023/08/03)
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

グローバルキッズ森下五丁目園
むつみ先生
【出身】東京成徳短期大学  幼児教育科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 2年目は2歳児クラスを担当しています
昨年の1歳児クラスを持ちあがりで、今年も担当しています。
ちょうど乳児と幼児の間である2歳児の子ども達に対して、どのような対応や声掛けをしたら良いのか試行錯誤しながら関わってきた1年間でした。
同じ子ども達ですが、1歳の頃に比べると、言葉で自分の気持ちを伝えることや、身の回りのことできるようになってきているので、やってあげたくなる気持ちを抑え、子ども達の発達を促すことを意識しながら保育していく難しさも感じました。
ただ、一緒に担任にしている先輩が全力でフォローしてくださったり、一緒に対応を考えてくださったので、心強く、たくさんの学ぶこともできました!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
保育士の仕事を通じて感動したこと
1年目は、1歳児クラスを担当したので、子ども達の"はじめて"に遭遇することが多くありました。
歩いていなかった子が、いきなり立ち上がって2、3歩歩いた姿を見た時には、感動を通り越して「人ってこうやって歩くんだ!」と人体の不思議を感じたことも。
ほかのクラスの先生から「○○ちゃん、先生と言えるようになりました」と聞くと、自分も聞いてみたいとその子へ会いに行ったり、保護者の方とも一緒に喜び合ったり、1つの子どもの成長でも感動の連鎖が起きています!
こんなにも感動を共有し合えるのは、保育士という仕事ならではだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 森下五丁目園のおすすめポイント
年齢が近いことだと思います!
20代が多いので、何でも話すことができます。
また年の近い先生だけでなく、園長先生も気軽に相談できることもポイント。
実習の時は園長先生というとかなり遠い存在に感じていたのですが、森下五丁目園では、失敗して落ち込んでいた時に園長先生から「今日何かあった?」と親身に話を聞いてくださり、最後には「大丈夫だよ!切り替えていこう」と背中をポンッと押していただいたことで「また頑張ろう」と前向きになることができました!ありがたい環境だなと感じています。
 
これまでのキャリア グローバルキッズ平野園(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をはじめた頃は、子どもが好きだけではできないと構えすぎてしまい、保育士か、事務職かでかなり悩んでいましたが、今では保育士になってよかったと思いますし、プラスのイメージを持ってポジティブにいればなんとかなるんだと感じました。
今、保育士か、事務職かで迷っている方は、私のように構えすぎず、まずは気軽に園見学に参加してみてください。
そして、森下五丁目園が気になってくれたら、ぜひ私たちに会いに来てくださいね♪

株式会社グローバルキッズの先輩社員

2年目は2歳児担当しています

グローバルキッズ平野園
しおり先生

子ども達との合言葉

グローバルキッズ森下五丁目園
みづき先生

子ども達の関わりで大切にしていること

グローバルキッズ世田谷四丁目園
しおり先生

グローバルキッズ世田谷四丁目園の保育

グローバルキッズ世田谷四丁目園
あやか先生

2年目は1歳児クラスを担当しています

グローバルキッズ蒲田第二保育園
ゆり先生

自分の成長を感じる瞬間

グローバルキッズ大泉園
まさたか先生

先輩社員をすべて見る
リクナビ限定情報
掲載開始:2023/01/30

株式会社グローバルキッズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社グローバルキッズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)