福井県農業協同組合
フクイケンノウギョウキョウドウクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
共済
本社
福井
残り採用予定数
4名(更新日:2023/09/22)

先輩社員にインタビュー

坂井支店 営農経済課 営農生活担当
高岡 康正(23歳)
【出身】福井県立坂井高等学校  食農科学科 農業コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 農家の方への営農指導
水稲・園芸作物栽培方法の指導や、肥料・除草剤等の提案を行う「営農指導員」という仕事をしています。営農指導をしていく中で、農家の方からの要望があった場合は、すぐに返答できる内容であれば対応し、慎重な判断が必要な場合は、決して曖昧な返答はせず、しっかりと調べて正確に返答することを大切にしています。この仕事を通して、農家の方との信頼関係を築くことで、より良い職場環境づくりに繋がり、農家の方だけではなく、職場の上司や同僚との繋がりも深まり、職場全体の活気が良くなっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉
農家の方から「田んぼに生えてきた雑草に効く除草剤を教えてほしい」と言われ、その雑草に効果のある除草剤の系統や散布方法、値段を提案させていただいたところ、「丁寧に教えてくれてありがとう」と言われました。その何気ない一言がとても嬉しく感じ、日々の業務を取り組む中での励みになっています。感謝されることは、誰しもが喜ぶことだと思います。なので、感謝の言葉を頂けることはとても有難いことだと思い、その感謝の言葉をかけてくださる農家の方を裏切らない為にも、日々の業務に一生懸命取り組んでいきたいです。また、嬉しいことだけではなく辛いことも沢山あります。その辛い時にこの感謝の言葉は私自身の糧になっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 祖父の農業を継ぐ
私は地元の農業高校を卒業し、祖父の農業を継ぐための知識や技術を身に付けるためJAに就職しました。小学生の頃から田んぼの手伝いをしたり、祖父とJAに肥料や農薬を取りに行ったり、お祭りに参加したりしていました。そういった経験から、JAは地域の方々にとても寄り添っていて、ここなら農業についていろいろなことを学べると思い就職を決断しました。職場には、分からないことや困っている時に相談に乗ってくださる上司や同僚がおり、雰囲気はとても明るく業務に取り組みやすい環境になっています。農業について少しでも興味がある方は、いつでもお気軽に相談に来て下さい。
 
これまでのキャリア 坂井支店 営農経済課 営農生活担当(2022年で6年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はとても大変で自分がどのような仕事をしたいか、なぜ仕事をしなければいけないのかなど、不安ばかりかと思います。私自身就職活動のときは、みなさんと同じ気持ちでした。その時に大切にしていたことは、目標を立てることでした。目標をしっかりと立てることで、自分には何ができるか、自分が得意なことは何かなど、しなければいけないことが分かってくるはずです。ですので、決して焦らずに、目標に向かって一生懸命頑張ってください。応援しています。

福井県農業協同組合の先輩社員

お客様とJAとを繋ぐ架け橋

南部支店 ライフアドバイザー
岩堀 新太郎

信用・共済業務の窓口を担当しています。

丹南基幹支店 鯖江中央支店
山田 結望

丁寧に作った野菜を無駄なく消費するための戦略を考える

福井基幹支店 営農部園芸振興課(直売)
品川 麻衣

組合員の方に金融商品(主に共済)を提案、請求等のお手伝いをする仕事

池田支店
蓑輪 拓也

農家の人たちに営農指導をしています

福井基幹支店 営農指導員
中出 遼

職種は金融渉外で、仕事内容は貯金などの金融商品の推進が仕事です。

福井北部支店 金融渉外
松川 拓真

掲載開始:2023/01/30

福井県農業協同組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

福井県農業協同組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)