福井県農業協同組合
フクイケンノウギョウキョウドウクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
共済
本社
福井

先輩社員にインタビュー

福井北部支店 金融渉外
松川 拓真(23歳)
【出身】龍谷大学  社会学部 社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 職種は金融渉外で、仕事内容は貯金などの金融商品の推進が仕事です。
JAを利用されている組合員さんや、利用者様のところに、定期貯金や積立などの貯金をはじめ、他にも年金やマイカーローンなどの推進を日々行っています。JAのネームバリューは大きく、訪問先も既存のお客様が多いため、お客様とのコミュニケーションはスムーズに進みます。しかしその反面、自分がお客様に失礼をしてしまったり、不信感を抱かせてしまった場合には、JAという大きな看板に傷をつけてしまうことになるため責任も感じています。そのためにも日々の渉外活動の中で丁寧なお客様対応を心がけています。また各種資格の取得や、開催される研修にはできるだけ参加し、知識を身につけてお客様対応するようにも心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
訪問先で困っているお客様の力になれたと感じたときです。
仕事内容の中には各種推進のほかにも多くのサービスがあります。日々の渉外活動の中で訪問先のお客様から頼まれごとをお願いされることも多くあります。お客様の中には、高齢の方や体の不自由な方もいらっしゃり、そういったお客様のお手伝いができたときはお力になれたという実感もありますし、何よりお客様からの感謝の言葉をいただいたときはやりがいを感じます。また仕事柄家族ぐるみで関わらせていただくことも多く、幅広い世代の方と会話ができるということも金融渉外の仕事の楽しみのひとつだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き JAほど地域に密着した仕事は他にないため
私が就職の際に企業を選ぶ基準として、地元である福井の企業であるということを軸にして就職活動を行っていました。理由としては、県外の大学に進学したからこそ、人と人との繋がりが温かい福井が好きだと感じ、地元に戻って働きたいと思うようになったからです。そして、働くなら地域に密着し地域の人々の役に立てる仕事をしたいと思いました。農協は総合事業であり、農業をはじめ、金融、共済など様々な面からお客様をトータルサポートできると考えたため、最終的には農協を自分の就職先に決めました。また私は父が別の農協の職員であり、どのように仕事をしているかを知っていたため、農協で働く姿をイメージし易かったのも一つの理由です。
 
これまでのキャリア 入組→金融渉外 河合支店(9ヶ月)→中藤島支店

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自己分析などで自分を振り返るいい機会だと思います。自分はどういう人間であるかを理解し、マッチングする企業選びが大切だと思います。有名な企業で働くことを目標に就職活動をすることもすばらしいことだと思いますが、就職はゴールではなくあくまでもスタートなので、しっかりとした企業分析と自身とのマッチングが就職後の自身のためになるはずです。就職活動は不安も多く大変だと思いますが、体には気おつけて後悔の残らないようにがんばってください。

福井県農業協同組合の先輩社員

お客様とJAとを繋ぐ架け橋

南部支店 ライフアドバイザー
岩堀 新太郎

信用・共済業務の窓口を担当しています。

丹南基幹支店 鯖江中央支店
山田 結望

農家の方への営農指導

坂井支店 営農経済課 営農生活担当
高岡 康正

丁寧に作った野菜を無駄なく消費するための戦略を考える

福井基幹支店 営農部園芸振興課(直売)
品川 麻衣

組合員の方に金融商品(主に共済)を提案、請求等のお手伝いをする仕事

池田支店
蓑輪 拓也

農家の人たちに営農指導をしています

福井基幹支店 営農指導員
中出 遼

掲載開始:2023/01/30

福井県農業協同組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

福井県農業協同組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)