福井県農業協同組合
フクイケンノウギョウキョウドウクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
共済
本社
福井

先輩社員にインタビュー

福井基幹支店 営農指導員
中出 遼
【出身】福井県立大学  海洋生物資源学部海洋生物資源学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 農家の人たちに営農指導をしています
農家の方々に営農指導をして、農業所得を上げるお手伝いをしています。
元々農業をしている方にお米の育て方や肥料の使い方などを指導するだけでなく、新規就農者の方の育成や一緒に畑で作物を育てていくことも仕事の一つです。また、赤かぶらなどの伝統野菜を守る取り組みも行っています。
農業は答えがありそうでない分野です。天候や環境に影響を受けやすいため毎年同じことをしていても良い結果には繋がりません。答えは1つではないので何が正しいかを決めることはできませんが、自分達で選択していくことはできます。その選択のお手伝いができることがやりがいに繋がっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分を頼ってきてくれる方がいるということ
担当している農家の方がはじめて上司ではなく私に直接意見を聞いてきてくれた時はとても嬉しかったです。田んぼの除草剤についての質問だったのですが、「中出くんの意見を聞かせて」と名前も憶えてくれていていました。「農協の人」ではなく私自身を頼ってくれていることが嬉しかったです。
また、私が行ったアドバイスの結果「言っていたようにやったら効果があったよ」と報告をいただいたり、収穫の際には「良いお米がとれたよ」と言ってもらえたことがとても印象に残っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域密着の総合事業に魅力を感じたから
福井県で何かしたいという思いから、就職は福井県ですることに決めていまいた。
県内に数多くある企業の中でも、農協は総合事業であることで「営農事業」「生活経済事業」「信用・共済事業」「全体事業」など幅広い事業に携われる可能性があるところが魅力的でした。何かを専門的に極めるだけでなく総合職としてすべてのことを極めていきたいと思い農協で働きたいと思うようになりました。また、単なる営利目的ではなく、組合員の方の夢の手助けをしていける仕事なので、その部分にも魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 2013年4月入社。
本店の指導販売部に9ヵ月間勤務後、美山支店で営業指導員として勤務。
2015年、酒生支店へ異動。現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りの友達が内定を取得すると焦る気持ちが強くなることもありますが、周りと自分を比較しすぎることなく、本当に自分がやりたいことは何かを考えて欲しいと思います。
また、就活を通りして反省はしても後悔はして欲しくないので、そのためにも企業情報はざっくりではなくしっかり詳細まで掴んでおいた方が良いのではないでしょうか。

福井県農業協同組合の先輩社員

お客様とJAとを繋ぐ架け橋

南部支店 ライフアドバイザー
岩堀 新太郎

信用・共済業務の窓口を担当しています。

丹南基幹支店 鯖江中央支店
山田 結望

農家の方への営農指導

坂井支店 営農経済課 営農生活担当
高岡 康正

丁寧に作った野菜を無駄なく消費するための戦略を考える

福井基幹支店 営農部園芸振興課(直売)
品川 麻衣

組合員の方に金融商品(主に共済)を提案、請求等のお手伝いをする仕事

池田支店
蓑輪 拓也

職種は金融渉外で、仕事内容は貯金などの金融商品の推進が仕事です。

福井北部支店 金融渉外
松川 拓真

掲載開始:2023/01/30

福井県農業協同組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

福井県農業協同組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)