※23年度の募集に関しまして開始時期は現在未定でございます。
募集が確定いたしましたらリクナビにてエントリーを受付予定でございます。
創業事業である電子コミック出版の成功に甘んじることなく、安定した経営基盤を生かし次々と新しい領域にチャレンジしています。コミックのTVドラマ化・アニメ化などのメディアミックスや電子コミック・アニメ配信サイトの運営、グローバル展開、VR/AR事業の立ち上げに取り組んでいます。経営戦略としてグローバル展開に力を入れており、現在サービスを提供している英語圏、フランス語圏、アジア各国に加え、新たな言語圏・国への進出を計画しています。
「会社を作るなら、一緒に働くメンバーが幸せになれる会社にしたい!」そんな代表の想いから、当社では「メンバーが65歳まで成長し続ける会社」を経営理念としています。短期的な利益を追求するのではなく、もっと長いスパンで物事を考え、社員が自分の成長を通じて幸せを感じられる会社であることを目指し、その成長への努力を通じて、世の中に良いサービスを展開していくことを志しています。
事業内容 | ◆コンテンツ制作事業(コミック・アニメ)
【コミック制作】 デジタル発の独創性あるオリジナル電子コミックの出版。 8割の作品について編集者が原案を考え、作家さんとともに 切磋琢磨しながら魅力ある作品をつくりあげます。 ノウハウをどんどん社内で共有し、チームとしてレベルアップし 成果を出すことを大切にしています。 【アニメ制作】 制作委員会方式に頼らず、自社の費用でオリジナルコンテンツをアニメ化している点が当社の特徴です。自己の裁量で自由に制作できる体制を作ることで、主体的に新しいチャレンジをしていける環境を整えています。 【その他メディアミックス事業】 オリジナルのコミックコンテンツを持っているという強みを活かし、 人気作のTVドラマ化や単行本化など、アニメ以外のメディアミックスも 積極的に展開しています。 ◆webサービス事業 【国内向け電子コミック販売サイト:ComicFesta】 日本国内向けの電子コミック・アニメ配信サービスとして、 自社作品だけでなく他社作品も販売するコンテンツプラット フォーム事業を展開しています。 【英語・仏語圏向け電子コミック販売サイト:Coolmic】 グローバル展開の事業として、オリジナル作品を英語圏、フランス語圏向けに配信しています。 他の言語圏、国への進出も検討しています。 ◆新規事業 2022年、VRゲームや乙女ゲームをリリース予定です。 ◆過去の新規事業 【IT技術を利用した実店舗事業】 ホログラムを利用したエンターテインメントを提供する実店舗を出店した経験もあり、デジタル領域外での実店舗を持つ取り組みはウェイブ初の試みとなりました。 【スマホアプリ】 絵本の読み聞かせ、ARの謎解き、女性向けのゲーム等、リリース経験があります。 |
---|---|
設立 | 2010年4月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 161名
■男女比=男性75名:女性86名 ■平均年齢=30歳 |
売上高 | 70億7000万円(2021年度) |
代表者 | 代表取締役 関口 航太 |
事業所 | 【本社】
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F |