これが私の仕事 |
某食品メーカー営業様向け社内システムの改修・保守運用 全国に展開している某食品メーカーの営業様向け社内システムの改修及び保守運用を担当しています。
以前担当していた顧客は社会インフラ企業だったので、業務内容や関わるシステムの方向性が全く異なり異動当初は戸惑うことが多くありました。しかし、内部外部問わず充実した研修を受けさせてもらえることに加え、顧客との距離感が近いため、疑問があればすぐに質問して解決できる恵まれた環境の中で日々タスクをこなしています。
食品メーカーのシステムとかかわる場合、何よりも重要なのがアレルギー等、原材料の表示情報です。なぜならこの情報に間違いがあった場合、消費者の命に関わるだけでなく、顧客企業の社会的信用を毀損してしまう可能性もあるからです。そのため細心の注意と責任感をもって設計やテストを実施しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
実績を自慢できる?! 弊社の顧客には日本を代表する有名企業が数多くあります。
新聞やネットのニュースなどで「大企業〇〇が新システム稼働開始!」「大企業××がシステム改修予定!」等目にすることがありますが、そういった案件にも参画していることが多くあるので家族や友人に胸を張って「自分もこの仕事に関わっていた」と言えます。
また、大きな企業であればあるほどシステム関連への投資にも積極的であることが多いので、AIの活用やVR技術など最新の技術に触れ、それを活用していく機会にも恵まれています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
暖かい会社の雰囲気 私が弊社に入社を決めた理由は、その温かい雰囲気です。Sier、システムエンジニア職というと「皆がPCと睨み合っている殺伐としたオフィス」といったイメージが先行しがちですが、弊社は決してそんなことはなく、面接時にオフィスを訪れた際、隣の部屋で仲良さげに語り合う社員さん同士の笑い声で緊張がほぐれた記憶があります。面接本番も終始とても和やかな雰囲気の中で行われ、いつも緊張しがちな私にとっては非常にありがたかったです。 |
|
これまでのキャリア |
4か月以上の東京での新人研修を終えて、公共交通機関のお客様のシステム開発グループに配属されました。 |