プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
エステ・理容・美容/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局) |
---|---|
本社 |
愛媛
|
\選考をご希望の方は3/11、3/13 会社説明会へ/
不動産事業で築いた経営基盤のもと、三福ホールディングスの健康・スポーツ・セルフエステ事業が新卒学生を募集。
健康分野の最新業態にも積極的にチャレンジし、四国初の24時間365日利用できる複合型フィットネスジムをオープン!2021年には日本最大級の広さを誇るアンチエイジングパークも開設。健康・スポーツの手助けとなる環境作りで、地域社会に貢献していきます。
松山市及び周辺地域を日本一健康で喜びに満ちた社会の実現に貢献することが、私たちのミッション。24時間365日使えるフィットネスジムを、愛媛県でいち早くオープン。ジムだけではなく、ゴルフ、野球、テニス、卓球、ボルダリング、ホットヨガスタジオ等を組み合わせた複合型スポーツ施設を、愛媛県で15店舗、北海道に1店舗。あしカラダ リラクゼーション施設を愛媛県に 3店舗。合計19店舗(FC加盟店4店舗)を展開し、愛媛県内でシェアNo.1。ありそうでなかった新しい付加サービスを提供し、競合にはない店舗を目指し、将来的に50店舗を目標に運営しております。
大都市圏で話題のセルフエステをいち早く松山にオープン!何歳になっても美しくありたいと思う方も多いのではないでしょうか。「セルフエステ」P.SPO24BEAUTYでは、美容と健康のサポートが充実!エステは高額で予約が面倒・・・というイメージがあります。私たちは、毎月低価格で定額、予約不要のセルフエステを松山市に2店舗、東温市に1店舗展開。 24時間いつでも利用できるから、忙しくても時間ができたときに気軽に通える。個室だからストレスフリーで気になる箇所をケア可能!リーズナブルだから、ずっと通えて理想の自分を継続できる。ジムやヨガとの組合せも可能。なりたい自分を目指すなら、「セルフエステ」P.SPO24BEAUTYという選択を。
毎日同じ仕事を繰り返す生活に憧れますか?言われたことをやるだけの社会人になりたいですか?三福グループの社員は決してそういうことはありません!社員教育は、入社時から段階を踏んだ研修を実施し、独自のシステムを確立させています!数々の研修と実践を乗り越えることで、自由にビジネスフィールドを駆け抜けるチカラを身に付けた社員たち。マーケティング知識・対人スキル・マネジメント能力、さらには経営を学ぶ「社長準備塾」等、ただのサラリーマンでは終わらないための研修プログラムがアナタを爆速成長させます。
事業内容 | ◆スポーツジム「P・SPO24」の管理、運営及び健康促進に関する事業
◆セルフエステ「P・SPO BEAUTY」の管理、運営、販促に関する事業 ◆リラクゼーションサロン「あしカラダ」の管理、運営及び健康促進に関する事業 |
---|---|
設立 | 平成21年1月 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 59名(令和3年12月現在) |
売上高 | 5憶9275万円(令和2年12月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 中矢 孝則 |
事業所 | ◆本社
愛媛県松山市中村2丁目1-3 ◆スポーツジム「P・SPO24」 松山空港通り店/愛媛県松山市空港通1丁目15-1 松山湯渡店/愛媛県松山市湯渡町11-29 松山中央通り店/愛媛県松山市中央2丁目76-1 松山南斎院店/愛媛県松山市南斎院町727-2 松山小坂店/愛媛県松山市小坂4丁目9-11 砥部店/愛媛県伊予郡砥部町重光239 松山三津店/愛媛県松山市須賀町4-4 バイオサーキット大街道店/松山市二番町3丁目8-21久保豊二番町ビル1階 DAINO土居田店/愛媛県松山市土居田町23-1 メガ東石井店/愛媛県松山市東石井2丁目22-30 ◆セルフエステ「P・SPO BEAUTY」 松山銀天街店/愛媛県松山市湊町4丁目6番地14 DAINO土居田店/愛媛県松山市土居田町23-1 東温店/愛媛県東温市志津川124 ◆リラクゼーションサロン「あしカラダ」 松山道後店/愛媛県松山市道後湯之町14-16 松山空港通り店/愛媛県松山市空港通1丁目15-1 松山大街道店/愛媛県松山市二番町3-8-21 ◆E3 松山三越5F、6F/愛媛県松山市一番町3‐1‐1 |
「三福」という言葉に懸ける思い | 賃貸専門店として発足した「三福グループ」。「借りる方、貸す方、そして仲介業者が幸福になる仕事をしていこう」と考えたことが社名の由来です。その精神は今も変わっておらず、常に「三方よし」の道を見い出していきたいと考えています。
また、もうひとつの意味として、「三福」は人々に幸福をもたらす三つの言葉を表しています。 1.人に何かをしてもらった時は、「感謝します(ありがとうございます!)」 2.嫌な事があった時は「ラッキー」 3.良い事があった時は「ついてる」 この3つのキーワードを常に言葉にして発し、念じて幸福の道を歩む人の集団が「三福グループ」です。 |
社会・地域貢献について | 当グループでは、多くの人の役に立ちたい方、感謝の想いがあふれる方、社会貢献が好きな方、何より素直な方といっしょに仕事をしたいと考えています。
地元プロスポーツチームのスポンサー、石手川清掃、子ども食堂支援など、地域貢献活動には積極的に取り組んでいます。これらは全て、社員の意見を元に考えられた取り組みです。 |
ライフイベントを経ても働きやすい環境づくり | グループ会社社内には企業主導型の保育園を構えています。保育園ではお子さんをただ預かるだけでなく、英会話を中心に、ピアノや運動にも力を入れていることが特長です。社員からの満足度は非常に高く、 5歳まで園を変えずに預ける社員が多いです。保育園の運営を始めてから、出産・育児を理由に退職する社員がグループ全体で激減しています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。