業種 |
農林
その他商社/商社(食料品)/商社(機械)/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
秋田
|
直近の説明会・面接 |
---|
株式会社池田では
農業・環境緑化に関連する商品・サービスの提供をしております。
アグリサポート事業部とスカイテック営業部は当社の「食・健康・暮らし」という事業のキーワードの中で「食」に深く関連し、特に「農業」と「緑化(環境)」の分野において広く事業を展開しております。
お客様のお困りごとの対応を原点として最高のサービスの提供に努め、地域に寄り添いながら共に歩み、今後も更なる発展を目指していきます。
当社は明治38年に池田薬舗として事業を立ち上げ、今年創業116年を迎える事ができました。常に地域のお困り事は何か?ご要望にお応えする事を会社の価値観として参りました。116年前に町の薬屋としてスタートした事業が現在は-食・健康・暮らし-を基軸とした事業に変化しています。具体的には-食-は農業支援事業。-健康-は調剤薬局事業。-暮らし-は介護福祉事業。全ての事業において、根幹は“地域のお困りごとに対応すること”を全社のキャッチコピーとし日々従業員一同努力しております。この3つの事業を組み合わせる事で新たな付加価値を生み出し、ご利用頂くお客様、各地域に貢献する事ができたらと願っております。
安定した農業生産には欠かす事の出来ない農薬から肥料、栽培資材まで幅広く提案を行っております。特に農薬は、生産者一人一人のお悩みやご要望にお応えできるよう適切な使用・散布をサポートしております。また、農業従事者の高齢化・減少が続くなかで、人手に頼る作業や熟練者でなければできない作業を先端技術(スマート農業)によって簡素化、省力化する取り組みを行っております。数あるスマート農業商品の中から自社試験を行い、現場で確かな実用性があるか、コストと成果のバランスが取れているかを検証しております。少しでも生産者の皆さまのお役に立てるよう新しい取り組みをこれからも続けていきます。
全ては生産者である農家の方々のお役に立ちたいという思いで活動しています。農家の方々の声を聞いていると、毎日のように新しい課題やチャレンジしたいことが出てきます。同じような仕事をする毎日ではなく、常に新しい刺激がある会社――それが池田です。これからは、スマート農業の技術を現場に落とし込み、より作業効率の良い農業ができるよう、技術の普及に力を入れたいと思っております。そのためにも、若手社員からの情報共有、アイデアを大事にしていきたいです。高度化するサービス、IoT機器の普及は若い人員が積極的に学び、生産者へどうやって良さを伝え、利用してもらえるかが重要だと感じています。
事業内容 | ■農業資材販売、農作業軽減収益向上策提案、環境緑化、産業用無人ヘリ・ドローン販売修理メンテナンス、操縦資格アカデミー、散布請負
■損害保険、生命保険代理店 ■農産物直売所・食堂運営 |
---|---|
設立 | 創業 明治38年12月
設立 昭和36年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 25億6,000万円(2022年3月期) |
従業員数 | 104名
※パート・契約社員含む(令和4年8月現在) |
代表者 | 池田 憲亮 |
事業所 | 〒015-0051
秋田県由利本荘市川口字八幡前261番地 |
関連会社 | 秋田スカイテック株式会社
北東北スカイテック株式会社 株式会社重兵衛 株式会社池田薬局 池田ライフサポート&システム株式会社 社会福祉法人わかば会 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。