社会福祉法人南湖会
ナンコカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人南湖会

障がい福祉事業
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/団体・連合会/その他サービス
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2023/05/26)
直近の説明会・面接

私たちはこんな事業をしています

大阪府堺市中区に本部を構える私たちは、個人の尊厳を保持しつつ心身ともに健やかに育成され、地域社会において自立した生活を営むことができるよう社会福祉事業を展開しています。障害福祉サービス事業、障害児通所支援事業、児童養護施設、幼保連携型認定こども園など多岐に渡る福祉サービスで、地元地域に貢献し続けます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

“ゆっくりと、いっしょにあゆむ”を掲げる障がい福祉事業

『泉嶺ホーム』『ボンの山作業所』『マイスター』『わんぱくはうす平井園』『泉嶺ホーム高石園』の事業所を展開し、障がいのある方をサポート。ショートステイ・日中一時支援事業では、就学前の子どもから大人の方までが利用され、お家のように安心できる環境を提供。生活介護事業では、日常生活支援だけでなく、体操や軽運動、創作やお菓子作り、生産活動の機会などを実施。放課後等デイサービスでは、個々に合わせ生活能力向上のための訓練、学習、工作、ミニゲームなどを楽しみながら取り組んでいます。少しずつ「できる」ことを増やし、その変化をご家族と共に喜びを共有しながら利用される方々を支援することがこの仕事のやりがいです。

事業・商品の特徴

児童養護施設・幼保連携型認定こども園

児童養護施設『泉ヶ丘学院』では、子どもたちが6つのホームに分かれて生活。ホームごとに食堂・お風呂・談話室などがあり、小規模単位のケアにより落ちついた雰囲気の支援が実現。月に一度、食事を作る楽しさや大切さを体感してもらえるよう、台所を使って職員と子どもたちみんなで夕食を作るなど、様々な取り組みを行っています。幼保連携型認定こども園『まつのみこども園』では、木の温もりある園舎で健康・素直・自主性を重んじて保護者とともに保育を推進。英語や体育の指導を行うなど、教育にも力を入れています。また、近隣の小中学校や老人ホームなど積極的な地域交流も図り、子どもたちのふれあいの場を設けています。

社風・風土

結束やチームワークを通じて、人として成長できる職場

法人理念のひとつに掲げる「地域のみなさんと協働して地域福祉の向上に貢献します。」の言葉。これを実現するためには「コミュニケーション」が重要になってきます。先輩たちはみな日々のコミュニケーションを大切にすることで、自分にはない様々な視点や考えを仲間から吸収し、技術的にも人としても大きな成長を遂げています。また、業務に必要な知識やスキルの習得は入職後にしっかり身に付けていける環境を用意。これまで積み上げた伝統やノウハウを余すところなくお伝えし、ステップアップのためにしっかりサポートしていきます。成長することで利用者様から信頼され、頼りにされることで大きなやりがいも実感できます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

障がい福祉事業では、通所利用される方々へ生活支援を始め、プログラムなどの機会や体験を通して「できる」をことゆっくりと増やしていけるように、様々な取り組みを実施しています。
まずは利用されている方々への理解を深めることから始めましょう!

会社データ

事業内容 【第一種社会福祉事業】
児童養護施設の経営

【第二種社会福祉事業】
幼保連携型認定こども園の経営
障害福祉サービス事業の経営
障害児通所支援事業の経営
設立 昭和33年5月26日
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員数 140名
売上高 社会福祉法人のため、売上高はありません。
代表者 理事長 橋本尹希子
事業所 ◆本部
〒599-8251 大阪府堺市中区平井482番地

◆泉嶺ホーム
〒599-8251 大阪府堺市中区平井482番地

◆ボンの山作業所
〒599-8251 大阪府堺市中区平井482番地

◆マイスター
〒599-8251 大阪府堺市中区平井370番地1

◆わんぱくはうす平井園
〒599-8251 大阪府堺市中区平井370番地1

◆泉嶺ホーム高石園
〒592-0012 大阪府高石市西取石1丁目16-11-103


◆泉ヶ丘学院
〒599-8251 大阪府堺市中区平井482番地 

◆まつのみこども園
〒599-8251 大阪府堺市中区平井482番地

HP http://www.nankokai.or.jp/
障がい福祉事業HP http://www.nankokai.or.jp/izumihome.html/

連絡先

お気軽にお問い合わせください!

TEL: 072-256-4770 (代表:社会福祉法人南湖会マイスター)
障がい福祉事業 職員採用担当まで
掲載開始:2023/01/30

社会福祉法人南湖会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人南湖会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)