これが私の仕事 |
お客様へ安心・安全で効果のある製品をお届けする 私は、化粧品の安全性や効果を評価する仕事をしています。具体的には化粧品を使用した際にお肌で炎症・刺激が起きないか、菌汚染によって化粧品が変質しないか試験しています。また、化粧品がもたらす、潤いや肌の構成成分への実効果を様々な測定機器や手段を用いて評価しています。お客様にとって、化粧品が安心・安全に使用できることは大前提です。また、化粧品の効果を裏付けるデータがあることで、その価値を上げることもできます。ですので、とてもやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初の海外出張でお客様とコミュニケーション 台湾の台中でラウンジのオープンイベントに参加した時のことです。イベントの一環でお客様のお肌のコラーゲン密度測定を行いました。人生初海外+お客様と直接触れ合う、初の機会ということでかなり緊張していたのを覚えています。その際に、ドモホルンリンクルを使われているお客様のお肌がとても綺麗なのを見て、自社の製品の効果にさらに自信を持つことができました。また、コラーゲン密度の測定結果をお客様にお伝えすると、お客様も真剣にアドバイスを聞いてくださり、サンプルの請求や商品の購入につながったこともすごくやりがいになりました。お客様のお悩みを解決するために、肌評価という手段でもっと力になりたいという気持ちが芽生えました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
思いやりのある会社・社員の方々 お客様のために何ができるか、ここまで真剣に向き合っている会社はなかなかないと思います。研究開発職でもお電話対応でお答えする内容をお客様プリーザーと考えたり、セミナーに参加してお客様と直接お話しできる機会を設けたりと、そこまでやるか!というところまでやり切る会社です。また、そういった会社ですので、働いている社員も思いやりのある人柄の方ばかりです。私自身も、面接官の方が面接でリラックスして話せる雰囲気づくりをしてくださったことや、合格通知の際に直接お電話で「一緒に働きたい」とお伝えしてくださったことが入社の決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
入社後、半年間はお客様プリーザーとしてお客様対応を学びました。その後、半年間は研究開発としての研修を通して、安全性や効果の評価を経験しました。2年目から、化粧品の原料開発にも携わっています。 |