プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ブライダル・冠婚葬祭
コンサルタント・専門コンサルタント/ホテル/外食・レストラン・フードサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
「感動で満ち溢れる日本を創ってゆく」
感動創出を軸に、ホテル、レストラン、ウェディング、バンケット、フラワー事業を展開。
夢を持ち可能性を信じることが、豊かで充実した人生につながると信じています。
そのきっかけとなるのは感動です。私達は、お客様の想いを丁寧に確実に受け止め、良質な感動を紡ぎだします。
そして、新しい視点と発想で一人でも多くの方に感動を届けられるよう、積極的にチャレンジを続けます。
モノは溢れているが、 心が満たされず、つながりが希薄化しているのが日本の現状。その中で私たちはビジョン【感動で満ち溢れる日本を創ってゆく。】を掲げ、本気で日本を豊かにしていきたいと考えています。愛情や信頼、自信ややる気、【感動】はこれらの充足を得るためのスイッチになる。顔と顔をつきあわせ、同じ空間で時を過ごし、心揺さぶられる感情を分かち合う場を創っていく。そのために、感動を軸とした6事業《ウェディング・ホテル・レストラン・フラワー・バンケット・コンサルティング》を展開。私たちが目指すのは、多くの人たちが夢と可能性を 感じることが出来る社会。人生を豊かにする。それがPDPの想いです。
お客様の生涯に寄り添い、確かな感動を伝え続けていくことが私たちのミッション。そのためにPDPで独自に開発したサービスメソット【感動の方程式】を使うことで偶然ではなく、必然的に感動提供することが可能に。お客様の記憶や真意を抽出し、感動の起伏を描きながら、感動を最大化させていきます。さらにPDPでは感動創出技術の向上を目指し『感動コンテスト』を実施。さらなる感動創出の高みを目指し本気で取り組んでいます。PDPのサービス体験をする度に感動にふれる、そんな顧客価値を生み出しています。また、金沢工業大学感動デザイン工学研究所と協力して、「感動」を数値化し、科学的な観点から、さらなる質の向上を目指しています。
PDPは社名の通り、ポジティブで夢にあふれた人財が集まる企業です。挑戦し進化し続けることで感動提供フィールドを拡充し続けています。成長する企業ではひとりひとりの成長も重要。メンバーも成長し続けることで市場価値の高い人財(企業の財産)となり、顧客の期待を超えるサービスを構築することが出来ます。成長支援するために研修などの学びの機会、自ら手を挙げて参加できるプロジェクトやコンテストも多いでのが特徴。また、個の力はもちろん、チームとしての力がなければ感動創出は難しい。だからこそ同じ想いで共同できる仲間や同士がいることもPDPの魅力。成長をやりがいに、人生を豊かにしたいメンバーを待っています!
事業内容 | <Wedding-ウェディング>
言葉の背景を汲み取った脚本を編み上げる 丁寧に過去の記憶を呼び覚まし、そしてお二人の想いを物語として緻密に編み上げる <Hotel-ホテル> 美しいランドスケープへ 忙しい日常から「エスケープする」という新たな提案 ここにしかない景色と時間を提供 <Restaurant-レストラン> 期待を超えた驚きと笑顔あふれる時間を提供。 お腹を満たすだけではなく、大切な人との「時間」を彩り、「空間」を演出。 <Banquet-バンケット> その場に居合わせた、すべての心を満たす お客様の思いを汲み取り、そしてカタチづくる。「目的」のある時間を創出 <Flower-フラワー> 想いを花で形に。贈り手の想いを届ける。 空間を超えて個と個の想いを繋げる。花で人と人との思いを繋ぐ |
---|---|
設立 | 1997年7月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 923名(2022年5月1日現在 *アルバイト含む) |
売上高 | 196億円(2019年4月) |
代表者 | ファウンダー 杉元 崇将
代表取締役社長 宮下 慶輔 |
PDP BRANDS | ハウスウェディング - HOUSE WEDDING
――――――――――――――――――― ザ ランドマークスクエア オオサカ(大阪) ザ テンダーハウス(東京 白金台) ザ ヴィラズ(長崎) 高宮庭園茶寮(福岡 高宮) ホテルウェディング - HOTEL WEDDING ――――――――――――――――――― ザ マーカススクエア 神戸(兵庫) ザ マーカススクエア 福岡 スケープス ザ スィート(神奈川 葉山/逗子) 旧軽井沢KIKYOキュリオ コレクションby ヒルトン(長野 軽井沢) ホテルモントレ ラ スール大阪 ホテルモントレ 京都 長良川清流ホテル(岐阜) レストランウェディング - RESTAURANT WEDDING ――――――――――――――――――― レストランルーク ウィズ スカイラウンジ(東京 築地) セダー ザ チョップハウスアンドバー(東京 六本木) ロサンジェルスバルコニー テラスレストラン&ムーンバー(東京 品川) 響 風庭 赤坂(東京 赤坂) イノベーティブ フレンチ ワタハン by Furuyu Onsen ONCRI(福岡) ホテル - HOTEL ――――――――――――――――――― スケープス ザ スィート(神奈川 葉山/逗子) 長良川清流ホテル(岐阜) レストラン - RESTAURANT ――――――――――――――――――― クロスフィールド ウィズ テラスラウンジ(大阪) レストラン ラズベリー ウィズ ムーンバー(大阪) ブルーバーズ ルーフトップテラス(大阪) ザ ブリンク オールデイ ダイニング/THE BAR(大阪) レストラングリルテーブル ウィズ スカイバー(兵庫 神戸) 鉄板焼 然荘(兵庫 神戸) ハーバーカフェ オールデイ ダイニング(兵庫 神戸) メインダイニング カバーナ(福岡 桜坂) ザ リビングルーム ウィズ スカイバー(愛知 名古屋) ザ テンダーハウス ダイニング(東京 白金台) 洋食グリル 白金然荘(東京 白金台) レストランルーク ウィズ スカイラウンジ(東京 築地) 現代里山料理 ZEN HOUSE(東京 銀座) 川越薪火料理 イン ザ パーク(埼玉 川越) ザ ペントハウス ウィズ ウィークエンド テラス(東京 豊洲) セダー ザ チョップハウスアンドバー(東京 六本木) ロサンジェルス バルコニー テラスレストラン&ムーンバー(東京 品川) スケープス ザ スィート(神奈川 葉山/逗子) フォレストキッチン ウィズ アウトドア リビング(宮城 仙台) グラナダスィート オン ア ターブル(福岡 中洲) レストラン アズロマーレ テラス オン ザ ベイ(長崎 ) サンセットマリーナ BBQガーデン(長崎) 高宮庭園茶寮(福岡 高宮) 長良川清流ホテル 松風庵(岐阜) フラワーショップ - FLOWER ――――――――――――――――――― サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター (東京/神奈川/大阪/兵庫/広島/福岡/長崎) 宴会/会議/イベントスペース - BANQUET ――――――――――――――――――― ザ ランドマークスクエア オオサカ(大阪) ザ マーカススクエア 神戸 ザ マーカススクエア 福岡 スケープス ザ スィート(神奈川 葉山/逗子) ザ テンダーハウス(東京 白金台) ザ ヴィラズ(長崎) 高宮庭園茶寮(福岡 高宮) 長良川清流ホテル(岐阜) コンサルティング - CONSULTING ――――――――――――――――――― ウェディングコンサルティング ドレスショップ - DRESS ――――――――――――――――――― ドレスディストリクト フォトウェディング - PHOTO WEDDING ――――――――――――――――――― ワンフォトウェディング大阪城 スタイルプラス テイクアウトデリバリー - Takeout & Delivery ――――――――――――――――――― PDPオンラインレストラン |
Corporate Vision | 『感動で満ちあふれる日本を創ってゆく。』
運営事業を通じて、日本さらには世界のGNH(国民総幸福量)を引き上げていく 。 |
PDP MISSION | 常に新しい視点で考え、常に自らで道を開拓することで、
多くの人達に“夢”と“可能性”を与えていく。 |
PDP WAY(企業理念) | 私たちポジティブドリームパーソンズは、
<FIELD><ISM><ARM>によるトライアングルを形成し、PDP MISSIONを永続的に達成し続けることを通じて、社会に貢献し続ける”すごい会社”を目指します。 ――――FIELD(フィールド)―――― 経営チームによる社会や会社に対してのコミットメント。 メンバーが仕事を通じて成長し続けていけるフィールドを 提供することを約束しています。 ・ワクワクするビジネスフィールドの拡大を。 ・しびれる責任と権限を。 ・メンバーのプロセスと結果に経営は責任を。 ・成功に見合う報酬を。 ・パフォーマンスを発揮し続けられる制度を。 ――――ISM(イズム)―――― 高い価値を発揮するために、重視する価値観。 一時的な想いではなく、常に持ち続けることに意義があると考えています。 ・常に創造力を発揮し、自らを革新し続けること。 ・常に自信を持ち、自らの価値を高め続けること。 ・常にスピードを持ち、自らで仕掛け続けること。 ・常に好奇心を持ち、自らの成長に繋げ続けること。 ・常に失敗を恐れない勇気を持ち、挑戦し続けること。 ・常にお客様財産主義とし、感動を提供し続けること。 ――――ARM(アーム)―――― 一緒に働くメンバーはとても大切な存在であり メンバー同士の切磋琢磨があってこそ ポジティブドリームパーソンズの発展があると考えています。 ・メンバーは「家族」。愛情と敬意を持って接しよう。 ・メンバーは「仲間」。助け合い、手を取り合おう。 ・メンバーは「お客様」。相手をトコトン喜ばせよう。 ・メンバーは「ライバル」。競い合い、高め合おう。 ・メンバーは「同志」。PDPの夢を共有し、皆で実現しよう。 |
平均年齢 | 31.0歳 |
受賞経歴 |
◆Flower Art Award 最優秀賞 受賞 ⇒フランスで開催される「アート・フローラル国際コンクール2017年」に 日本代表として選出。世界大会で4位入賞 ◆「ミシュランガイド東京・横浜・湘南」 2013 ⇒SCAPES THE SUITEが、ホテル部門にて、 4年連続“4レッドパビリオン”評価を受賞 ◆ EY Entrepreneur Of The Year Japan(EOY)2013 ⇒新たな事業領域に挑戦する起業家の努力と功績を称える国際的な表彰制度。 代表の杉元崇将がセミファイナリストに選出 ◆ベストモチベーションカンパニーアワード2016 ⇒モチベーション指数の高い企業10社にランキング選出され、第9位を受賞 ◆「GOOD WEDDING AWARD 2022」ベスト50に弊社ウェディングプランナーが選出 ⇒「GOOD WEDDING AWARD 2022」(ウェディングプランナーの全国コンテスト)にて「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」のウェディングプランナーが「ベスト50」に選出 |
独自の教育制度 | 【PDPカレッジシステム】※全正社員、契約社員対象
ビジネスにおいて必要なスキル(技術)の向上はもちろん、一流のビジネスパーソンとしての人格形成(心)にも力を入れている独自の社員教育プログラム。 一般社員のビジネススキル向上を目指す社内講座から、社外の経営大学院と提携した次期経営幹部候補向けの講座まで、社員のキャリアステージに合わせた豊富なカリキュラムを用意し、ビジネスに必要な知識や行動様式を体系的に学ぶことが出来る仕組みとしています。 ≪ビジネススキル=技術≫ ■PDP大学院: 企業家に必要なスキルの習得(企業家としての考える力、リーダーシップを養う、企業家としての創造、変革の訓練をする)。 代表取締役社長より、弊社次期経営幹部候補として任命された社員が「グロービス経営大学院」に通学をし、人事組織・マーケティング戦略・会計、財務・思考・志(リーダーシップ)の大きく5つの要素を獲得します。 ■PDPマネジメントカレッジ(プロフェッショナルコース): PDPのマネージャーに求められる人財要件の発展的活用を習得。 グロービス経営大学院の単科生として通学をし、「ビジネス定量分析」・「クリティカルシンキング」等を受講します。 ■PDPマネジメントカレッジ(ビギナーコース): PDPのマネージャーに求められる人財要件の基礎を習得。 “マネージャー入門”と位置付け、マネージャーに求めるスキルを約8ヵ月間の社内プログラムを通じて獲得していきます。 ■PDPビジネスカレッジ: ビジネスパーソンとしての基礎を習得。 2年間で全6回のコンテンツを実施。職種に関わらず、ビジネスパーソンとして成果を出すための基礎的なスキルを獲得していきます。 ≪人格形成=心≫ ■PDP経営道場: マネージャーを対象に必修で実施。人格形成をテーマにカリキュラムを策定。 心門とは、心臓にある血流の流入口のこと。マネージャーに「良い氣」を送りこむことで、各部門の活性化を図ることを目的としています。 PDPメンバーはこの機会を活かし、常に自身の市場価値を高め続けています。 |
充実の産休・育休制度 | 生涯を通じて社会で活躍し続けられる職場環境を目指して、挑戦するメンバーたちの姿を応援しています。
■在宅勤務制度(役職者在宅勤務制度) ・役職と育児の両立を支援するため、ユニットマネージャーまでの役職者に限り一部在宅勤務を認めます。 ■産前・産後休暇制度 ・法定6週間を上回る、出産予定日の8週間前から出産休暇が取得可能です。 ■職場早期復帰支援制度) ・出産後に早期復帰した場合、子どもの就学まで、特別休暇が付与されます。 ■出産育児短時間勤務制度 ・妊娠中および子どもの就学まで、就学時間が短縮可能となります。 また原則、時間外労働はしないものとします(本人の希望による場合はこの限りではありません)。 ■費用補助制度 ・ホームヘルパー、土日保育、延長保育、深夜保育費用補助を支給します。(実質支給、上限あり) ※子どもの就学まで。 ■育児休業可能期間の延長制度 ・保育園に入所できない場合は、育児休業期間を2年間まで延長可能です。 ■再雇用保証制度 ・正社員・契約社員として1年以上勤務し、出産のために退職したスタッフに対し、退職後2年以内の再雇用を保証します(待遇は面談にて決定)。 ■エリア限定正社員制度 ・転居を伴う転勤が無い正社員の特例制度 |
沿革 | 1997年7月 有限会社ポジティブ設立
2001年9月 「Saint Jordi Wedding salon TOKYO」オープン 2001年10月 有限会社ポジティブから株式会社ポジティブドリームパーソンズへ商号変更 2002年2月 「ザ ヴィラズ 長崎)」オープン 2003年9月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター恵比寿本店」オープン 2003年12月 「ザ ヴィラズ 福岡」オープン 2004年2月 「GRANADA SUITE(東京)」オープン 2005年8月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 広島店」オープン 2005年9月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 福岡店」オープン 2005年10月 「-ONE SIX ONE- Best Western Premier Hotel Nagasaki」ウェディング・バンケットをプロデュース 2006年11月 コンサルティング事業室開設 2007年7月 「SCAPES THE SUITE」 オープン 2008年4月 「GRANADA SUITE 福岡」オープン 2008年6月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 福岡」オープン 2010年6月 「Restaurant LUKE」 M&A 2010年11月 「Ma Chambre」 M&A 2011年3月 「BALCONY RESTRAUANT&BAR」 オープン (旧Ma Chambre) 2011年4月 「THE LANDMARK SQUARE TOKYO」 オープン 2011年4月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 品川店」オープン 2011年7月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 長崎店」オープン 2011年7月 子会社「株式会社ポジティブドリームパーソンズワールドワイドコリア」設立 2011年9月 「SAINT JORDI FLOWERS THE DECORATOR ソウル店」オープン 2011年11月 株式会社ポジティブドリームパーソンズ 本社移転 2012年7月 「THE MARCUS SQUARE KOBE」 オープン 2012年7月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 神戸店」 オープン 2013年9月 「THE MARCUS SQUARE FUKUOKA」 オープン 2014年10月 「GRANADA SUITE(福岡)」「on A TABLE」「on LA CAFE」 オープン 2015年5月 「LOS ANGELES BALCONY」 オープン 2015年8月 「THE TENDER HOUSE」 オープン 2016年4月 「ESSEN tapas & grill、THE ALLDAY LOUNGE」 オープン 2016年7月 「SHINAGAWA DINING TERRACE」 オープン 2016年9月 「The Living Room with SKY BAR」 オープン 2016年11月 「SANTA MONICA 3rd st. MEAT TERRACE」 オープン 2017年3月 「CEDAR THE CHOP HOUSE & BAR」 オープン 2017年6月 「FOREST KITCHEN with Outdoor Living」 オープン 2017年6月 「Taste of THE LANDMARK SQUARE OSAKA」 オープン 2017年6月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 大阪店」 オープン 2017年6月 「ザ ヴィラズ 長崎に「SUNSET MARINA BBQ GARDEN」 オープン 2017年7月 「チャコールダイニング ROASTER」 オープン 2017年10月 「THE LAMDMARK SQUARE OSAKA」 オープン 2018年01月 「SANTA MONICA 3rd st. MEAT DELI」 オープン 2019年11月 「サンジョルディフラワー ザ デコレーター 葉山店」 オープン 2020年3月 「現代里山料理 ZEN HOUSE」 オープン 2020年3月 「THE BLINK all day dining、THE BAR」 オープン 2020年6月 「川越薪火料理 in the park」 オープン 2020年9月 「THE PENTHOUSE with weekend terrace」 オープン 2022年4月 「高宮庭園茶寮」 オープン 2022年10月 「長良川清流ホテル」オープン |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。