ユニチカ株式会社
ユニチカ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ユニチカ株式会社

プラントエンジニアリング/生産設備/品質管理/研究開発/情報
  • 会員制ページ
  • 株式公開
  • 正社員
業種
化学
繊維/機械/プラント・エンジニアリング/その他製造
本社
大阪、東京

先輩社員にインタビュー

高分子事業部 不織布事業部 スパンレース営業部
N・F
【出身】経済学部 卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 コットンを原料としたスパンレース不織布の提案・販売
スパンレース不織布の営業を担当しています。
ユニチカのスパンレース不織布は、綿(コットン)を原料としたシートで、メディカル用途・美容用途で多く使用されています。天然由来のため環境にも体にも優しいシートです。
現在は、このスパンレース不織布の新たな用途の開拓に取り組んでいます。環境や人に優しいコットンには、これからの時代に合った用途がまだまだ存在すると考えています。海外から安価な対抗品が入ってくる中、品質の高さや、他社の商品にはないプラスアルファを売りとして、ユニチカの商品を広めていきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が素材を提案した商品がテレビCMや店頭で並んでいるのを見たとき
現在では数多くの企業とお付き合いをさせて頂き、日々様々な経験を積ませて頂いていますが、やはり初めて採用を決めてもらった時のことはとても印象に残っています。
営業を始めたころ、まだまだ知識の少ない自分が同業他社の営業に勝てることについて考えたことがありました。その結果「スピード」と「丁寧さ」は初心者・ベテラン営業関係なく勝負できることだと思い、その2点を心掛けて営業活動を行いました。
実際に自分が一からお客さんに紹介し、初めて採用を決めてもらった時は「ユニチカさんが一番早く、丁寧に対応してくれたので決めました」と言う言葉は嬉しく、今でも自分の営業活動のベースとなっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 素材メーカーが最終商品に与える無限の可能性
大学では経営学を学んでおり、流通機構を研究するゼミに所属していました。モノが作られ、消費者の手に渡るまでの流れや仕組みを学ぶにつれて、流通のスタートである素材を扱う企業で営業の仕事をやってみたいと思いました。会社説明会に参加するまでは、ユニチカ=繊維を扱う企業というイメージしかなかったのですが、会社説明会に参加し、初めてフィルム・不織布・樹脂等の素材を扱っていることを知りました。
ユニチカでは多くの素材を扱っていて、それらの素材には数多くの用途があります。営業職に就き、これまでユニチカが培ってきたノウハウを大切にしながら、様々な業界・市場へ素材を販売していきたいと思っていました。また、幅広い素材を扱うユニチカで、様々な個性を持っている人に出会い、私自身が成長できると思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 不織布業務室
スパンレース営業部(現職)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動当初は不動産業界に興味があり、その業界の企業説明会ばかりに参加していました。途中で、就職活動が様々な企業を知る貴重な機会だと感じ、これまでとは違う業界の企業説明会に参加するようになりました。そして、メーカーで働きたいと思うようになり、ユニチカに出会いました。少しでも興味を持った企業説明会には積極的に参加し、多くの企業を見て、選ぶことが大切だと思います。

ユニチカ株式会社の先輩社員

フィルム・樹脂製造設備の電装保全・設計

生産統括本部 宇治設計部 電装グループ
J・T

事業所内設備の機械設計・工事監督

ユニチカ株式会社 宇治設計部 機械グループ
K・S

樹脂製品の開発

高分子事業本部 樹脂事業部 樹脂生産開発部 エンプラ開発グループ
K・N

機能性コート剤の開発

技術開発本部 中央研究所 機能性コートグループ
K・A

ユニチカ独自の製品で市場開拓

高分子事業本部 フィルム海外統括部 海外統括グループ
S・O

掲載開始:2023/01/30

ユニチカ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ユニチカ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)