道路建設株式会社
ドウロケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

道路建設株式会社

建設/土木/道路舗装業/施工管理/インフラ整備
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
その他製造/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社
北海道
残り採用予定数
2名(更新日:2023/09/25)

先輩社員にインタビュー

工事部
菅野 怜史(31歳)
【出身】室蘭工業大学  工学部 建設システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 人々の生活に安全・安心・快適さを提供します
ひび割れたガタガタな道を平坦で丈夫な道路にしたり、車線を増設して渋滞を緩和させたり、人々の生活に安全・安心・快適さを提供します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一人の人間として認められる瞬間
道路舗装の工事現場では、現場作業員の方々をはじめ、下請け・協力会社の方々も自分より年上の人が多かったりします。そんな状況でも、工期までに工事を完了させるため、遠慮せずに意見をぶつける必要があります。もちろん自分の意見には合理性が求められますが、自分の仕事に対する思いを伝えることで、年齢に関係なく自分の意見が現場に活かされます。
そんな時には、自分が一人の人間として認めてもらえた喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安心して働ける会社の安定性
企業説明会で話を聞くまで知らなかった言葉ですが、弊社の自己資本比率は直近で81%を上回ります。
この数値は、企業経営の安全性の高さを示し、いかに借金をしないで自分のお金だけで事業が行えるかを表すものです。国内企業の平均値が30~40%と言われているようですが、それと比べても弊社がどれだけ優良な企業かがわかると思います。
他の企業に就職した同級生の中には、勤務先が倒産したり、吸収合併された仲間もいます。
やはり「勤めている会社が倒産しない」という安心感は大きな魅力です。
私は、これから先もずっと北海道で働きたいと考えています。また、一つの会社でしっかりと知識やスキルを積み重ね、納得のいく仕事をしていきたいと考えています。
現在の会社なら、私の希望がすべて叶います。
 
これまでのキャリア 帯広工事事務所

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を選ぶ際に、「その会社の5年先、10年先」がどうなっているかを慎重に考えた方が良いと思います。いま勢いのある会社でも、将来どうなっているかはわかりません。
せっかく就職した会社がなくなってしまったら、それまで積み重ねてきたキャリアをまた1からやり直さなければいけない。自分のやりたいことができなくなってしまうかもしれない。
自分の将来を慎重に考えているならば、安定志向も決して悪いことではないと思います。

道路建設株式会社の先輩社員

アスファルト舗装工事に関わる各種管理業務(マネジメント)

工事部
山田 優

「道路」という作品を創りあげる仕事です

工事部
今井 智章

文系出身も活躍できるフィールドが整っている会社です

工事部
村山 和弥

チームのリーダーとして働いています

工事部
小林 浩太郎

掲載開始:2023/01/30

道路建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

道路建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)